~自然の力~❤酵母種❤

Ah*mi @cook_40043434
酵母の香りのするパン、美味しいですよね♪ぶくぶく発酵した酵母液を使い、倍に倍にと膨れる光景だけでも満足しちゃいます。
このレシピの生い立ち
酵母液までは、できるもの酵母種で何度も失敗していました。(酸味が強くなったり、発酵不足だったり・・)その結果、これに行きつきました。
作り方
- 1
使用する瓶や容器を煮沸消毒しておく。
- 2
容器に初日の材料を入れグルグル混ぜる。
容器の外から見て種の上線位置に輪ゴムをかけ印をして、暖かい場所で2倍にする。 - 3
2倍になったら、冷蔵庫(野菜室等)で休ませる。
- 4
翌日、2日目の材料を初日の種と合わせ、初日と同じ要領で混ぜ発酵させ休ませる。
- 5
3日目も同様に行う。
容器の裏から見ると蜂の巣のように気泡が細かく見えるよ。 - 6
休ませたら、自家製酵母パンを作ってみてね。
表紙写真は、掛け継ぎ段階の酵母種です。初夏のお部屋で3時間程置いたものです。
コツ・ポイント
使わず放置したままにせず、面倒を見てあげてください。
もし、強い酸味や接着剤の臭い等、嫌な気配がしたら捨てて、新たに作り直してください。
以前は、瓶で作っていましたが、この容器(5の写真)にしてから開口部が広く使い易いですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
グリーンレーズン自家製酵母液で元種作り グリーンレーズン自家製酵母液で元種作り
液種に、粉を足して元種にして、更に強くなるよう水と粉を足し継いで、そうして次はパンを作れる立派な元種になるのです♪ クックK42IPL☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19379536