車麸のトマト餡かけ♪

愛乙女☆愛
愛乙女☆愛 @cook_40060286

中華料理の定番を車麸を使ってヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
家庭料理の勉強中に覚えました。女子栄養大のテキストを参考にして作ったもの。

車麸のトマト餡かけ♪

中華料理の定番を車麸を使ってヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
家庭料理の勉強中に覚えました。女子栄養大のテキストを参考にして作ったもの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 車麸 4枚
  2. 片栗粉 大さじ3
  3. 揚げ油 適量
  4. 玉葱 1個
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 鶏ガラスープ 70cc
  7. 片栗粉 小さじ1
  8. トマトケチャップ 大さじ4
  9. ■砂糖 小さじ2
  10. ■塩 少々
  11. ■醤油 大さじ1
  12. ■酒 大さじ1
  13. グリーンピース 大さじ2

作り方

  1. 1

    車麸は水で戻して水切りし、等分に切って片栗粉をまぶします。玉葱は千切りにします。

  2. 2

    片栗粉をまぶした車麸を180℃の油で唐揚げにします。

  3. 3

    油切りします。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れてにんにくを炒めます。

  5. 5

    玉葱を加えてしんなりとするまで炒めます。

  6. 6

    ■調味を混ぜ合わせ、フラッシュに流します。

  7. 7

    とろみがついてきたら、グリーンピースを加えます。

  8. 8

    お皿に盛り付けて出来上りです。

  9. 9

    車麸を少し取り置き、アレンジの試作(笑)甘辛仕立てにしました。

コツ・ポイント

家庭料理の勉強中に覚えてマクロビ風にアレンジしています。鯖、鯵、おひょう、鱈、鶏股肉等を中華料理では使う事が多いようです。下拵えを済ませておき、一気に作ること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛乙女☆愛
愛乙女☆愛 @cook_40060286
に公開
腸内環境を整え血液をキレイにし、細胞を元気にするような旬の食材と身近な材料を使った創作料理が好きです。食生活と心の健康を大切に「自然体の心地好い暮らし」を心がけ、工夫しながら料理しています。https://naturalism0312.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ