長崎名物 海鮮皿うどん

HuHuFumin @cook_40127613
強めの餡で包まれた海鮮と野菜
パリパリの麺にトロ〜と掛けると
他の麺類には無い食感と海鮮の旨味が
後に引く美味しさです
このレシピの生い立ち
長崎の中華街に行くと 必ず食べる海鮮皿うどん
食べたくなると 北九州から3時間もかけて家族でドライブして行ったものです
何しろ野菜類が沢山食べられるところが良いです
長崎名物 海鮮皿うどん
強めの餡で包まれた海鮮と野菜
パリパリの麺にトロ〜と掛けると
他の麺類には無い食感と海鮮の旨味が
後に引く美味しさです
このレシピの生い立ち
長崎の中華街に行くと 必ず食べる海鮮皿うどん
食べたくなると 北九州から3時間もかけて家族でドライブして行ったものです
何しろ野菜類が沢山食べられるところが良いです
作り方
- 1
イカは冷凍のロールイカを使います
解凍し格子に切れ目を入れ 1センチづつに切り分けていきます - 2
小海老も冷凍です イカと同量 解凍しておきます
- 3
パプリカは赤と黄色、薩摩揚げ、竹輪を1センチづつに切り分けます
- 4
春キャベツ、長ネギを適量な大きさに刻み、モヤシと合わせてサッと洗って水切りをしておきます
- 5
サラダ油を入れ フライパンを熱して刻み生姜と豚こま切れ肉を炒めます
- 6
肉に火が通ったらパプリカ、竹輪、薩摩揚げ、人参を入れて炒めます
- 7
次にイカと海老を入れ 火を通しながら塩、胡椒、鶏ガラスープの素、オイスターソース、白だし、酒を入れて味付けをします
- 8
最後に長ネギ、キャベツ、モヤシを入れて しんなりし始めたら水溶き片栗粉を一気に回し入れ強火で火を通します
- 9
しっかりと沸騰したら火を切り 胡麻油を入れて出来上がりです
コツ・ポイント
冷めると野菜類から水が出ることもあり 片栗粉はちょっと強めにしておきます
しっかりと火を通して下さい
海鮮は季節で浅蜊や牡蠣を使っても風味が変わり美味しいです
似たレシピ
-
きくらげたっぷりあんかけパリパリ皿うどん きくらげたっぷりあんかけパリパリ皿うどん
野菜やお肉・海鮮などがたっぷり食べられる皿うどん。パリパリトローリぷりぷりな食感がくせになる一品です。 純国産きくらげ緑工房 -
-
簡単♪有り合わせランチ♪パリパリ皿うどん 簡単♪有り合わせランチ♪パリパリ皿うどん
具を炒めてのせるだけです♪忙しい時のためにあると便利ですよ。皿うどんの麺♪安くて、簡単で♪余り物ですぐ出来ます♪ 水玉♪金魚 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19381720