青じそ風味のさっぱり☆あさりのスパゲティ

簡単で美味しい!季節を問わず我が家の定番です。ガーリックピリ辛+青じそドレッシングの爽やかさで食欲をそそります☆
このレシピの生い立ち
青じそを入れたら美味しいのは知ってたけど、買い忘れる事しばしば^^;
それで思い切って青じそドレッシングをかけてみたら…さっぱりして味も際立ち、これがなかなかイケルのです☆
青じそ風味のさっぱり☆あさりのスパゲティ
簡単で美味しい!季節を問わず我が家の定番です。ガーリックピリ辛+青じそドレッシングの爽やかさで食欲をそそります☆
このレシピの生い立ち
青じそを入れたら美味しいのは知ってたけど、買い忘れる事しばしば^^;
それで思い切って青じそドレッシングをかけてみたら…さっぱりして味も際立ち、これがなかなかイケルのです☆
作り方
- 1
あさりは塩水でもみ洗いし、塩水に30分以上漬けて砂抜きしておく。(熊本産のあさりは外れがなくて美味しい~手に入れば☆)
- 2
玉ねぎ、ピーマン、パプリカを細切りにする。にんにくはみじん切り、鷹の爪も刻んでおく。
- 3
パスタ鍋にたっぷりお湯を沸かし、麺を茹でる。
- 4
熱したフライパンにオリーブオイルを敷き、鷹の爪とにんにくを炒める。香りが出たらあさりを入れて軽く炒める。
- 5
白ワインを入れて蓋をする。(中火)
- 6
あさりが開いたら、野菜を入れて再び蓋をする。
- 7
野菜がしんなりしてきたら、塩・こしょうして軽く混ぜる。(あさりから塩が出るので、塩はほんの心持ち程度。)
- 8
茹であがったスパゲティを入れて、茹で汁を飛ばし、あさりの出し汁を含むように手早く混ぜながら強火でさっと炒める。
- 9
出来上がり☆
食べる時に青じそドレッシングを回しかけ、お好みで粉チーズ、タバスコをかけて。白ワインとご一緒に。
コツ・ポイント
野菜を切る前にパスタ鍋を火にかけておくと、あさりとほぼ同時に出来、手順良く行きます。同時でないときは、あさりの方は火を通しすぎないよう、火を止めてパスタを待ち、パスタが上がった時に火をつけます。パスタが先に待つ事が無いようにね。
似たレシピ
-
超簡単!ズボラ青じそ風味の和風スパゲティ 超簡単!ズボラ青じそ風味の和風スパゲティ
青じそドレッシングで簡単味付け。濃いめの味付けと爽やかなしその風味が食欲をそそります!子供も大好き。ビールにも合います!クックU50KXU☆
-
旨味たっぷり♪あさりと大葉のパスタ 旨味たっぷり♪あさりと大葉のパスタ
旬のあさりの旨味たっぷりの、ジューシ~なスパゲティ。とうがらしのピリ辛と大葉の風味がアクセントになり、食べ飽きません^^nachari
-
さっぱり!簡単☆青じそパスタ さっぱり!簡単☆青じそパスタ
パスタを別茹でせずにフライパン一つでできる簡単レシピ☆味付けはドレッシングだけ♫青じそのさっぱり感で暑い季節にもぴったり いぶなぎブラザーズ -
-
-
ボンゴレビアンコ❤あさりのスパゲッティ ボンゴレビアンコ❤あさりのスパゲッティ
砂抜きしたあさりをにんにくと炒めて白ワインで蒸してパスタと絡めるだけ❤簡単なのにめちゃくちゃうまい❤大葉オススメ❤ fuminko☆ -
-
その他のレシピ