鶏と糸蒟蒻の煮物(黑木耳蒟蒻丝炖鸡)

kajinのだんな
kajinのだんな @cook_40044903

日本食材の蒟蒻と中華料理のコラボ。美味しいです。
中国人の方々にも是非食べて頂きたい料理です。
このレシピの生い立ち
鶏とキクラゲと糸蒟蒻の組み合わせです。中国ではおそらく糸蒟蒻はあまり食べる習慣がないようですが、日本の食材とうまくマッチしたと思います。

鶏と糸蒟蒻の煮物(黑木耳蒟蒻丝炖鸡)

日本食材の蒟蒻と中華料理のコラボ。美味しいです。
中国人の方々にも是非食べて頂きたい料理です。
このレシピの生い立ち
鶏とキクラゲと糸蒟蒻の組み合わせです。中国ではおそらく糸蒟蒻はあまり食べる習慣がないようですが、日本の食材とうまくマッチしたと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉 150g
  2. きくらげ 少々
  3. 糸蒟蒻 150g
  4. 長葱 少々
  5. ★醤油 大匙1
  6. ★豆鼓醤 小匙2
  7. ごま 小匙2
  8. 片栗粉 小匙2
  9. ★生姜(すりおろし 少々
  10. 塩、胡椒 適量

作り方

  1. 1

    きくらげは水で戻し食べ易い大きさに切ります。

  2. 2

    鶏肉を食べ易い大きさに切り、ボールに入れ★を混ぜ合わせたら10分寝かせます。

  3. 3

    中華鍋にサラダ油を敷き2を炒めたら、きくらげと長葱を入れ軽く炒め混ぜ合わせた水100ccを入れ5分煮込み完成です。

コツ・ポイント

中国人のお友達の皆様へ、
こんな健康的な食材は日本が考えたのかなと勝手に思っているのですが(笑)、中国にも糸蒟蒻あるよ!というようなご意見の方は是非教えて下さい。お詫びと共に文面を修正しますね。
是非食べてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kajinのだんな
kajinのだんな @cook_40044903
に公開
2011.04.04号雑誌『AERA』に紹介をして頂きました。生活は日本が半分、中国に半分。日本の中華料理ではなく、中国の人が食べる中華料理の味付けにこだわっています。紹興酒、豆鼓醤、豆板醤、テンメンジャン、XO醤、老抽、花椒等々日本でも入手可能な調味料を使いながら本格中華をご一緒に。仕事の関係から、掲載が遅れることもありますが、沢山の人にレポを頂きいつも大変感謝しております。
もっと読む

似たレシピ