玉ねぎたっぷり肉みそあんの冷やしうどん

ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255

ひき肉+おろし人参+新玉ねぎで、手軽でヘルシーな肉みそあんです。夏は冷やし麺にかけると美味しい♪
余熱利用のエコ調理。
このレシピの生い立ち
肉みそに新玉ねぎをたっぷり加えたらヘルシーあんで、美味しくなると思ったので。
コンロ使用時間は極力減らして余熱を利用し、エコ調理に心がけました。

玉ねぎたっぷり肉みそあんの冷やしうどん

ひき肉+おろし人参+新玉ねぎで、手軽でヘルシーな肉みそあんです。夏は冷やし麺にかけると美味しい♪
余熱利用のエコ調理。
このレシピの生い立ち
肉みそに新玉ねぎをたっぷり加えたらヘルシーあんで、美味しくなると思ったので。
コンロ使用時間は極力減らして余熱を利用し、エコ調理に心がけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 乾麺うどん 400g
  2. 肉みそあん
  3. ひき肉 200g
  4. おろし人参 1/2本
  5. (新)玉ねぎ 大1個
  6. おろし生姜 小さじ1
  7. おろしにんにく 小さじ1
  8. 味噌 大さじ2
  9. しょうゆ 大さじ1
  10. コンソメ 1個
  11. () 100cc
  12. 水溶き片栗粉 大さじ1~
  13. トッピング野菜(今回は)
  14. 人参 5cm
  15. ピーマン 2個

作り方

  1. 1

    生姜、にんにく、肉みそあん用人参はおろす。
    玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    鍋にひき肉と1全てを加え火にかけ、初め弱火で、しゃもじでかき混ぜながら炒め、肉の脂が出てきたら、強火にして炒める。

  3. 3

    ←ひき肉に含まれる脂で充分炒まりますので、油は使いません。脂が出てくるまでは、弱火で炒めて下さい。

  4. 4

    2に水、コンソメ、味噌、しょうゆ加え2分煮たら、蓋して火を止め、常温まで放置。
    (余熱でじんわり火を通してエコ調理)

  5. 5

    3が冷めたら、再び火にかけ、沸々してきたら、同量の水で溶いた水溶き片栗粉をかき混ぜながら加え、とろみをつける。

  6. 6

    たっぷりの湯に麺を入れかき混ぜ、沸騰してきたら蓋して火を止め、規定時間放置後、冷水で洗って〆る。
    (余熱茹ででエコ調理)

  7. 7

    エコ茹での間に、一口大に切った人参、ピーマンを素焼きする。

  8. 8

    器に冷やし麺入れ、4の肉みそあんかけ、素焼き野菜をトッピングする。

コツ・ポイント

肉みそあんを麺に絡みやすくする為に、水溶き片栗粉でトロミを付けてます。
トッピング野菜は季節の物やあるものでどうぞ。添えると彩り良くなります。
素焼きする事で、野菜の旨味甘味が引き立ちます。
味噌やしょうゆはお好み量で構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
に公開
【身近材料・身近器具使用で、簡単時短・省エネ調理】をテーマに、独自の発想で、何か生み出せたらいいなと思ってます。現在休止状態にもかかわらず、【見たり・試したり・コメしたり】して下さりありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ