作り方
- 1
豚ヒレ肉を食べやすい大きさに切り、軽くたたいて厚さを均一にしたら塩コショウを両面にふります。
- 2
①の豚肉に片栗粉をまんべんなくまぶします。
- 3
170度~180度の温度でカリッと上げます^-^
- 4
揚げた豚肉をキッチンペーパーに置き油を落とします。
- 5
だし汁・しょうゆ・酢・砂糖を合わせ、千切りにした野菜を入れて南蛮酢を作ります。
☆だし汁は温かい方が良いです - 6
合わせた南蛮酢に豚肉を入れて味をしみこませたら出来上がり♪
コツ・ポイント
特にありません^^*
揚げて・漬けるだけ♪
この2つで、簡単に美味しく作れます(b´ェ`*)
たまねぎは淡路産の方がやわらかくて甘みもあるので、生食にはオススメです♡
似たレシピ
-
-
-
-
さっぱり鯵の南蛮漬け さっぱり鯵の南蛮漬け
南蛮漬けと言えば、豆あじがメジ ャーですが、下処理を考えたらハードルが高いですよね。鯵の切身でサクッと南蛮漬け作りました。 小骨も気にならずお子様にも安心です♡ ☆minami -
さっぱりなのに栄養満点!小あじの南蛮漬け さっぱりなのに栄養満点!小あじの南蛮漬け
夏はやっぱりお酢がええわ~下ごしらえしなくて済む小あじを素揚げしたら野菜たっぷりの南蛮液に漬けて冷やしてな~ビール最高♪ ゆるりんつくるん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19383853