作り方
- 1
うなぎはカットして皿に少量のお酒をふりサランラップをふんわりかけて電子レンジで温める(温め過ぎに注意!)
- 2
卵に☆を入れてよくまぜる
- 3
フライパンに油をひき
薄焼き卵を焼く - 4
ひっくり返す時に箸をフライパンと卵焼きの間に少しずつ入れて
持ち上げ - 5
ひっくり返した時に箸をクルクルと回転させながら焼の入ってない面をフライパン側に
数回繰り返して数枚焼く
- 6
冷めたら
中央から2等分に切る - 7
数枚重ねてクルッと巻く
後はカット
- 8
丼ぶりにごはん→海苔→卵→うなぎ→ゴマ
の順に飾り付け△のタレをスプーンなどで
回しかけて出来上がり! - 9
(うなぎのタレ)
- 10
かき混ぜてスプーンを回していると
鍋底が見えるようになったら
火を止めて出来上がり冷めるととろみが出ます
コツ・ポイント
うなぎに少量のお酒をふってレンチンするとふっくらになります
レンチンの時はうなぎの温めは目を離さず加熱過ぎに注意!
うなぎのタレはお好みの味に調節して下さい。
鶏の照り焼きにも使えます
似たレシピ
-
-
-
400円でできる!うなぎを使わないうな丼 400円でできる!うなぎを使わないうな丼
鰻の蒲焼きの食感を再現した低コストうなぎです。ふわふわとした食感に加えツナの身がうなぎを食べてると錯覚させてくれます 簡単すぎる男の料理 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19384417