手作りピーナッツバターのごま和え
香ばしく甘くないピーナッツあえです
このレシピの生い立ち
ピーナッツバターを作った時だったので。
作り方
- 1
鍋にを入れたら塩小さじ1,酒大さじ1を入れ沸かします。(色止めになります)
- 2
縦に4等分した小松菜を2分弱茹で冷水でしめる。
- 3
水気をしっかりとって☆と混ぜる。ちくわは半分に切り小松菜と同じ太さに。
- 4
☆を混ぜて出来上がりです。
コツ・ポイント
きちんと野菜の水気をとることでピーナッツの味が濃くなります。ピーナッツバター レシピ:4482792
似たレシピ
-
ほうれん草の胡麻和えピーナッツバター入り ほうれん草の胡麻和えピーナッツバター入り
ピーナッツがなくても、ピーナッツバターが余っている方はどうぞ!甘い・甘くないピーナッツバターどちらでも! きなこもっちり -
-
-
-
-
スキッピーピーナッツバタートースト スキッピーピーナッツバタートースト
甘くないスキッピーのピーナッツバターをおいしく食べられるレシピです。ピーナッツが濃厚、メープルがじゅわーっと最高です!chii9012
-
-
-
-
小松菜と人参のピーナッツバターあえ 小松菜と人参のピーナッツバターあえ
ピーナッツのコクが合わさり、胡麻あえとはまた違う和えものになり、美味しいです♪我が家のは胡麻あえもちょっと甘めです MR06home -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19384764