なすとおぼろ昆布のチーズ焼き

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki

とろとろのなすに、とろーりチーズが良くあい、がごめ昆布おぼろのうま味がきいた1品です。
このレシピの生い立ち
なすを丸ごと使ったチーズ焼きを作りたくて、うま味成分の強い、がごめ昆布おぼろを加えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. なす 1本
  2. 溶けるチーズ 40g
  3. がごめ昆布おぼろ 3g
  4. セリ(みじん切り) 少量
  5. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    なすはヘタを取り除き縦半分に切り、スプーンで身をくり抜き、くり抜いたものをみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンに油をひき中火にかけ、なすの皮目を下にして焼き、裏返したら蓋をして3分中火で蒸し焼きにする。

  3. 3

    くり抜いた部分に、みじん切りにしたなす、がごめ昆布おぼろを入れ、溶けるチーズをのせ蓋をして中火でチーズが溶けるまで蒸す。

  4. 4

    器に盛り、みじん切りにしたパセリをちらす。粗挽きこしょうもオススメです。

コツ・ポイント

・③の工程では、一旦火を止めチーズをのせてから火をつけると慌てる事がありません。
・①の工程では、なすの皮目はごま油がまわり、鮮やかな紫色になるまで焼きます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
に公開
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。クックパッドアンバサダーOB。 ココロとカラダにやさしい料理を。You Tube→https://www.youtube.com/channel/UC_tK8QIYlwZMap7GibOBeiw
もっと読む

似たレシピ