なすとおぼろ昆布のチーズ焼き

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
とろとろのなすに、とろーりチーズが良くあい、がごめ昆布おぼろのうま味がきいた1品です。
このレシピの生い立ち
なすを丸ごと使ったチーズ焼きを作りたくて、うま味成分の強い、がごめ昆布おぼろを加えました。
作り方
- 1
なすはヘタを取り除き縦半分に切り、スプーンで身をくり抜き、くり抜いたものをみじん切りにする。
- 2
フライパンに油をひき中火にかけ、なすの皮目を下にして焼き、裏返したら蓋をして3分中火で蒸し焼きにする。
- 3
くり抜いた部分に、みじん切りにしたなす、がごめ昆布おぼろを入れ、溶けるチーズをのせ蓋をして中火でチーズが溶けるまで蒸す。
- 4
器に盛り、みじん切りにしたパセリをちらす。粗挽きこしょうもオススメです。
コツ・ポイント
・③の工程では、一旦火を止めチーズをのせてから火をつけると慌てる事がありません。
・①の工程では、なすの皮目はごま油がまわり、鮮やかな紫色になるまで焼きます。
似たレシピ
-
おぼろ昆布とじゃがいものピザ風チーズ焼き おぼろ昆布とじゃがいものピザ風チーズ焼き
とろーり溶けたチーズにホクホクのじゃがいもが絡み、がごめ昆布おぼろのとろとろ感とうま味がきいたチーズ焼きです。 鈴木美鈴 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19385123