ふわふわしっとりチョコレートシフォン

apiko118
apiko118 @cook_40237501

ふわっふわ&しっとり&口どけまろやか、8分立ての生クリームをのせて飾ればお客様にも出せますよ^^
このレシピの生い立ち
シフォンケーキ好きの旦那とチョコ好きの子供たちの為のケーキ

ふわふわしっとりチョコレートシフォン

ふわっふわ&しっとり&口どけまろやか、8分立ての生クリームをのせて飾ればお客様にも出せますよ^^
このレシピの生い立ち
シフォンケーキ好きの旦那とチョコ好きの子供たちの為のケーキ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 50㌘
  2. お砂糖 40㌘
  3. 卵黄 4個分
  4. 卵白 5個分
  5. 板チョコ 50㌘
  6. 粉末ココア 50㌘
  7. サラダ油 20㌘
  8. 65㌘

作り方

  1. 1

    薄力粉はふるっておく。
    卵白はボールに入れて冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    鍋に水を入れ火にかける。ふつふつとしてきたら火を止めて板チョコと粉末ココアを入れて焦がさないようによく溶かす。

  3. 3

    チョコとココアが完全に溶けたらサラダ油を入れてよく混ぜ、人肌程度まで冷ましておく。

  4. 4

    チョコを冷ましている間に卵黄に10㌘分のお砂糖を加えて白っぽくもったりするまでよく混ぜる。

  5. 5

    ④の中に冷ましておいたチョコを入れて混ぜ、ふるっておいた薄力粉をもう一度ふるいながらいれよく混ぜる。

  6. 6

    冷蔵庫に入れておいた卵白に残り30㌘のお砂糖を数回に分けながら入れキメの細かい硬いメレンゲを作る。

  7. 7

    ピンと角が立つぐらいか、泡だて器が倒れてこないぐらいのメレンゲができたら次に進みます。

  8. 8

    ⑤のチョコにメレンゲを半分程入れてよーく混ぜます。
    ※ここで気泡を均一になじませます。

  9. 9

    残りのメレンゲを加え、ヘラ等でなじませながら混ぜます。
    ※ここでグリグリ混ぜてしまうと気泡が潰れてしまいます!

  10. 10

    型に流しいれて、お箸等でぐるぐる10回程。
    170度のオーブンで40分焼きます。

  11. 11

    ※ワンポイント※
    型に流しいれる時はなるべく高い位置から落とし入れると良いカンジです。

  12. 12

    卵黄が一個分あまりますので、お味噌汁にでもどうぞ^^;

コツ・ポイント

シフォンケーキはメレンゲが命!!
メレンゲさえちゃんとできればキレイにふくらんで、しっとり&口どけまろやかになります。
ハンドミキサーを使用する時は高速で硬いメレンゲを作った後、最後に低速で1分程混ぜて気泡を均一にするといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
apiko118
apiko118 @cook_40237501
に公開
特になし
もっと読む

似たレシピ