ぶりの照りやき(中華風)

aramassan @cook_40046328
和風のぶりの照り焼きに飽きたらどうぞ。ごま油の風味がよく、お酒のおつまみにも合います。
このレシピの生い立ち
いつもぶりの照り焼きが同じパターンになってしまうので、少し中華風にアレンジしてみました。
ぶりの照りやき(中華風)
和風のぶりの照り焼きに飽きたらどうぞ。ごま油の風味がよく、お酒のおつまみにも合います。
このレシピの生い立ち
いつもぶりの照り焼きが同じパターンになってしまうので、少し中華風にアレンジしてみました。
作り方
- 1
ぶりの切り身は一口だいに切り、下味につけて20分程度置いてから水気をキッチンペーパなどでふき取ってから片栗粉をまぶす
- 2
熱したフライパンに大さじ3の油をしき、全面を火が通るまであげ焼きにする。
- 3
余分な油をキッチンペーパなどを菜ばしにつまんでふきとり、えのきを入れて、☆の調味料を入れる。
- 4
調味料がぶり全体にからまったら、最後にごま油、いりゴマを振りかけ全体にからめて完成
コツ・ポイント
骨が気になる場合は先に抜いておく。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19385929