万能調味料♪自家製ねぎ塩ダレ★作り置き

肉・魚・野菜料理やスープなど何にでも合う万能調味料!
料理にかけたり混ぜたりするだけで、色々な料理にアレンジできます。
このレシピの生い立ち
フライパン0.5cmくらいの量でごま油を使った揚げ物をした時に、捨てるのはもったいないなと思い。
ネギも多くあったので、保存用に自家製ねぎ塩ダレを作りました。
万能調味料♪自家製ねぎ塩ダレ★作り置き
肉・魚・野菜料理やスープなど何にでも合う万能調味料!
料理にかけたり混ぜたりするだけで、色々な料理にアレンジできます。
このレシピの生い立ち
フライパン0.5cmくらいの量でごま油を使った揚げ物をした時に、捨てるのはもったいないなと思い。
ネギも多くあったので、保存用に自家製ねぎ塩ダレを作りました。
作り方
- 1
【白ネギのみじん切りの方法★覚え書き】
レシピID : 19372599を参照。 - 2
にんにくの薄皮を剥き、根元を切る。
みじん切りにする。 - 3
☆の材料を混ぜ合わせておく。
※しっかりと混ぜ、鶏がらスープの素の顆粒をなくす。
※塩は少な目に入れて最後に微調整する。 - 4
フライパンにごま油と白ネギとにんにくを入れる。
全体的に混ぜ合わせ、10分~15分漬け込んでおく。 - 5
焦げないように弱火で炒めていく。
- 6
うっすらとネギに焦げ目が付いてきたら③のタレを入れ、弱火のまま全体に絡める。
※味見して塩気が足りない場合は塩を足す。 - 7
タレが絡み油とタレがしっかりと馴染み、油の色が透明になってきたら完成。
- 8
煮沸消毒した保存瓶に入れる。
- 9
【使用したレシピ】
自家製ネギ塩ダレで☆パラパラチャーハン♪
レシピID : 19390439 - 10
【使用したレシピ】
冷凍たこ焼きのタレに。 - 11
2018年6月30日
話題のレシピ入りさせて頂きました♪
ありがとうございます!
コツ・ポイント
塩は初めに全部入れず、最後に微調整すると塩辛くなりにくいです。怖い場合は1/3位から始めると良いかもです。
初めにごま油にネギとにんにくを浸けておくことで、出来上がり時の風味が増します。
保存瓶に入れて冷蔵庫で1週間~10日程保存可能です。
似たレシピ
その他のレシピ