作り方
- 1
材料を準備して計量する。
- 2
⭐️をよく混ぜる。(塩がとけるまで)
- 3
ボールに強力粉を入れて、ドライイーストもいれる。
- 4
3に2のドライイーストめがけてかけいれる。
- 5
菜箸で混ぜながら全体に水分を行き渡らせる。
- 6
全体に水分が行き渡ったら手で捏ねてひとまとめにする。
- 7
生地がなめらかになったら表面がキレイになるよう綴じ目が下になるように、丸める。
- 8
丸めた生地をボールに入れてラップをする。
- 9
40~42℃の発酵器にいれて30分おく。
- 10
室温によりますが夏場
は、窓辺に一時間おいても室温で生地が膨らみます。
冬は、エアコンの近くに濡れ付近をかけて設置でも。 - 11
だいたい最初の大きさの2倍になればok!
- 12
発酵器から生地を取り出し指に打ち粉を少量つけ、ガス抜きする。
- 13
台に生地をだし4分割する。一個一個丸め直し、濡れフキンをかける。(均一にしたい方は生地を計ってから4分割して下さい)
- 14
最初に丸めた生地から、台に綿棒に打ち粉をして生地をのばして、完成!
- 15
その日使わない生地、残った生地は、クッキングシートの上でのばして、おおきなフリーザーバックに一個一個入れて冷凍すればok
- 16
続き。クッキングシートで生地をサンドしてフリーザーバックに入れて下さい。キレイに剥がせますし片側そのままを下にして焼けま
- 17
す。
冷凍庫で2週間は、もちます。
ちなみにIKEAの一番大きいフリーザーパッグが私はベストな大きさでした。 - 18
マルゲリータ、レシピID19315380
参考までに - 19
トッピングは、色々アレンジできます。
バジル→紫蘇に。
同じシソ科なので相性バッチリです!
むしろ、こちらの方が好きかも - 20
しらす&シソ&チーズです。
(トマト苦手な方も食べられます。)
コツ・ポイント
生地の膨らみをみて時間の見極めをして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19386086