低糖質ベイクドチーズケーキ♪

ケンケン♪
ケンケン♪ @cook_40147383

とっても久しぶりにベイクドチーズケーキ♪ ビスケット消費でタルトに。生地におからパウダー入りで少し低糖質です♪だが濃厚!
このレシピの生い立ち
クリームチーズが高い(笑)のに、生クリームまで買いたくなかったから(自家製の)ヨーグルト使用です。少し低糖質でガッツリ食べられます(*^^*)

低糖質ベイクドチーズケーキ♪

とっても久しぶりにベイクドチーズケーキ♪ ビスケット消費でタルトに。生地におからパウダー入りで少し低糖質です♪だが濃厚!
このレシピの生い立ち
クリームチーズが高い(笑)のに、生クリームまで買いたくなかったから(自家製の)ヨーグルト使用です。少し低糖質でガッツリ食べられます(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝丸型(18㎝スクエア型OK)
  1. 台(無くても可(手順5)
  2. ビスケット 125g
  3. マーガリン 80g
  4. ベイクドチーズケーキ生地
  5. ヨーグルト(水切り無し)→⑥ 200g
  6. おからパウダー(ヨーグルトに混ぜ馴染ませる) 20g
  7. クリームチーズ 200g
  8. ③シュガーカット(砂糖100g) 35g
  9. 2個
  10. レモン 30g(大2)

作り方

  1. 1

    [台]ビスケットを砕き、レンジで柔らかくしたマーガリンをビニール袋に入れ揉む。アルミを敷いた型に押し敷き詰める→冷蔵庫へ

  2. 2

    ボウルに、レンジ600W20秒で柔らかくした②クリームチーズを練り、③砂糖を良く混ぜる。④卵を1個づつ入れ混ぜる。

  3. 3

    ⑤レモン汁を入れ、①(⑥)を入れる。ビスケットを敷いた型に流し、190℃に予熱したオーブンで45分焼く。良く冷ます。

  4. 4

    今回タルト生地はビスケット消費の為です。本物のタルト生地は、又別の機会に。台無しで『低糖質ベイクドチーズケーキ』です。

  5. 5

    台無しで焼く時は、スクエア型にクッキングペーパーを敷いて焼きます。型のまま冷まして、ペーパーを持上げると簡単に外せます♪

  6. 6

    ※ヨーグルト→生クリーム代用でも、同じ分量で美味しくできます♪おからP→薄力粉代用は『30g』YGの前に入れます♪

  7. 7

    ※18㎝のタルト型でも焼けたと思うのですが(‾▽‾;)ただ、『このレシピのボトムでは溢れる!』と思います(´-ω-`)

コツ・ポイント

おからパウダーとヨーグルトを馴染ませておいて下さい。生クリーム使用時は生クリームと馴染ませます。『台』が無くても焼けます(笑)おからパウダー、絶対バレません!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケンケン♪
ケンケン♪ @cook_40147383
に公開
岡山市在住、レシピ更新はしてませんが、ズボラでぶきっちょ♪お料理大好き(^◇^)体調不良でも炊事ができるよう『レシピノート』に記録してきたモノをご紹介中♪ズボラで手順も手抜き、おバカなレシピでも(笑)、見て下さり何かのヒントになれば光栄です♪パンの工程ホントに手抜き!素人で主に節約パンで、良ければ配合の参考に♪こんな私にフォロワーさん♪感激ーー(涙)
もっと読む

似たレシピ