ご飯が欲しくなる麻婆豆腐

satorepi
satorepi @cook_40039125

スパイシーなので、ご飯がもりもり食べたくなります。マーボー丼にしても。お子様向けにはラー油を入れずに、豆板醤も控えめに。
このレシピの生い立ち
ビールなどお酒のおかずにもいいですが、ご飯がたくさん食べれるような味付けに。おいしいラー油が手に入ったので作ってみました。島ラー油など薬膳粒入りだと更に味わい深いです!辛いのが好きな方は、食べる前にもラー油を少したらして、四川風に。

ご飯が欲しくなる麻婆豆腐

スパイシーなので、ご飯がもりもり食べたくなります。マーボー丼にしても。お子様向けにはラー油を入れずに、豆板醤も控えめに。
このレシピの生い立ち
ビールなどお酒のおかずにもいいですが、ご飯がたくさん食べれるような味付けに。おいしいラー油が手に入ったので作ってみました。島ラー油など薬膳粒入りだと更に味わい深いです!辛いのが好きな方は、食べる前にもラー油を少したらして、四川風に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. にんにく 1かけ
  3. しょうが にんにくと同量
  4. 豚ひき肉 150g
  5. 長ねぎ 1本
  6. しいたけ 3枚
  7. ゴマ 大さじ1
  8. 豆板醤 小さじ1
  9. コチジャン 大さじ1
  10. しょうゆ 大さじ1/2
  11. みりん 大さじ1
  12. オイスターソース 大さじ1
  13. 塩・コショウ 少々
  14. 鶏がらスープの素 小さじ2
  15. 水溶き片栗粉 適宜
  16. ラー油 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんにく、しょうが、長ねぎ、しいたけをみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにゴマ油を熱して、にんにく、しょうがを炒め、香りが出たら、ひき肉、しいたけ、長ねぎの順に炒める。

  3. 3

    ひき肉に火が通ったところに、豆板醤、コチジャンを加えて具になじんだら、水1カップ半(分量外)を加える。

  4. 4

    しょうゆ、みりん、オイスターソース、鶏がらスープを加え、1.5センチ角に切った豆腐を入れて10分ぐらい煮る。

  5. 5

    塩コショウで味付けし、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。最後に風味づけのラー油を回しかけて、ひと混ぜして出来上がり。

コツ・ポイント

豆腐は水きりせずに入れても大丈夫なのでお手軽です。味付けは濃い目なので、豆腐の水分が出てちょうどよいぐらいです。豆腐を入れてからは、崩れないようにあまり混ぜずに、そのまま中火で煮てください。野菜もたっぷり入ってるので、栄養満点!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
satorepi
satorepi @cook_40039125
に公開
栄養士、調味料マイスター。現在は地域コンサルとして各地の商品開発のお手伝いをしています。料理を作ることも食べることも大好き! 旅先でのご当地産品、グルメを発掘するのが趣味。地域の産品紹介やアレンジレシピを掲載しているブログものぞいてみてくださいね★http://satoyamakitchen.seesaa.net/
もっと読む

似たレシピ