大葉ジェノベーゼのパスタ

株式会社出来商店 @cook_40131434
大葉(青じそ)たくさん食べよう。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
大葉ジェノベーゼのパスタ
大葉(青じそ)たくさん食べよう。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
作り方
- 1
大葉(青じそ)ジェノベーゼを作る。材料すべてをミキサーにかけてペースト状にする。
- 2
瓶などに移し替えたら、上部にオリーブオイル(分量外)をたらして塗り広げておく。(空気に触れることによる変色が防げます)
- 3
いかは食べやすい大きさに切り、エビは殻を剥いて背ワタを取り、塩でもんで流水で流して水けを拭いておく。
- 4
いかと一緒に白ワインを揉みこんでおく。
- 5
塩を加えた湯でリングイネをゆで、茹で上がりの2分までに②も加えて一緒に茹で上げる。
- 6
ボウルに移し、①のソースを適量加えて和える。
コツ・ポイント
ジェノベーゼは、他にもソテーしたアジのソースにしたり、トマトソースのパスタに少しのせたりしても使えます。魚介類と相性の良いソースです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
大葉とトマトのジェノベーゼパスタ 大葉とトマトのジェノベーゼパスタ
大葉が余ったらぜひ!βカロチンたっぷりの大葉を使い、混ぜるだけで作れるパスタです。抗酸化作用があって嬉しい^ ^ ノエル・ギャラガー -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19387713