お酢が決め手の ひじきの煮物

chikappe
chikappe @chikappe04

普段何気なく作っているひじきの煮物に、「酢」を加えるだけで、さっぱりといただけます♬♪
このレシピの生い立ち
暑いです…。さっぱりとしたものが食べたくて、鉄分補給がてら作ったひじきの煮物に酢を加えてみました。

お酢が決め手の ひじきの煮物

普段何気なく作っているひじきの煮物に、「酢」を加えるだけで、さっぱりといただけます♬♪
このレシピの生い立ち
暑いです…。さっぱりとしたものが食べたくて、鉄分補給がてら作ったひじきの煮物に酢を加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量(約6人前)
  1. 乾燥ひじき 40g(1袋)
  2. 人参 1/2本
  3. 400cc
  4. 粉末和風だしの素 大さじ1/2
  5. 砂糖 大さじ1.5~2
  6. 醤油 大さじ1.5~2
  7. 大さじ1.5~2
  8. 大さじ1~お好みで

作り方

  1. 1

    ひじきは水でもどして、戻ったらざるに上げて水気をきっておきます。

  2. 2

    人参は千切りにします。

  3. 3

    鍋に酢以外の材料を入れて、煮込みます。

  4. 4

    水分がほとんどなくなったら、酢を加えひと混ぜして火を止めて完成です。

コツ・ポイント

いつもは、ちくわや油揚げなども入れてひじきの煮物を作っていますが、今回はなかったのでこんなシンプルな煮物です(汗)。各ご家庭の煮方(材料・味付け含む)で煮てから酢を加えてもらって構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ