たたきごぼうのおかか和え

愛ちゃん家
愛ちゃん家 @cook_40050367

おかかに、煮汁を、からめました。夏だから、味を、濃くし、痛みにくくしたので、お弁当おかずに、又、晩酌のお伴に。
このレシピの生い立ち
お弁当に入れる為に、たたきごぼうの汁をごぼうに絡ませたくて、考えました。花かつおか、鰹の粉かと思い、粉の方が全体に絡むため。

たたきごぼうのおかか和え

おかかに、煮汁を、からめました。夏だから、味を、濃くし、痛みにくくしたので、お弁当おかずに、又、晩酌のお伴に。
このレシピの生い立ち
お弁当に入れる為に、たたきごぼうの汁をごぼうに絡ませたくて、考えました。花かつおか、鰹の粉かと思い、粉の方が全体に絡むため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 2本
  2. かつお粉 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ1
  6. 大さじ2
  7. サラダ油(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうは皮をむき、5センチに切る。包丁の背でたたく。たたいたごぼうを手で裂いて、1/4位にする。その都度、水にさらす。

  2. 2

    ごぼうをサラダ油でよく炒める。砂糖を絡めたら醤油・みりん・水を入れて、煮詰める。

  3. 3

    まだ、煮えてない場合は、水を足す。煮えたら、鰹の粉をまぶし汁気を無くする。

コツ・ポイント

ごぼうは、水を何度でも替える。あく抜きの為に。たたくのは、味がよくしみる為と、火を、通しやすくするため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
愛ちゃん家
愛ちゃん家 @cook_40050367
に公開
主婦歴39年の農家の主婦です。自産自消が目標ですので、凝った料理は出来ませんが、ご飯のおかずを毎食作っています。定番のおかずしかレシピに載せれませんが、見てくださった方に感謝  m(__)m    追記 20 14・9月から62歳でパン教室に入校しました。 オリジナルのレシピが出来るといいなぁ。 2015・5月にマスター修得。9月からロックミシンの教室通い始めました。
もっと読む

似たレシピ