里芋の煮物

souffles
souffles @cook_40043939

シンプルに煮つけた里芋は、ほっとする美味しさです♪
隠し味のするめでさらに旨みがアップ。
このレシピの生い立ち
美味しい里芋をいただいたので煮物にしました。するめはお正月の余りです。

里芋の煮物

シンプルに煮つけた里芋は、ほっとする美味しさです♪
隠し味のするめでさらに旨みがアップ。
このレシピの生い立ち
美味しい里芋をいただいたので煮物にしました。するめはお正月の余りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 5個(500g)
  2. 焼きちくわ 2本
  3. 油揚げ 1枚
  4. しいたけ 2枚
  5. (あればするめ 少量
  6. だし汁 2カップ
  7. しょうゆ 大3
  8. みりん 大2
  9. 大2

作り方

  1. 1

    里芋は食べやすい大きさに切り、少し硬さを残して下ゆでする。

  2. 2

    焼きちくわと油揚げは薄切り、しいたけは4等分に切る。

  3. 3

    鍋にAを入れて火にかける。(あれば細かく切ったするめを入れる。)

  4. 4

    里芋→しいたけ→ちくわ→油揚げの順に入れる

  5. 5

    蓋をして弱火で30分ほど煮る。

コツ・ポイント

○焼きちくわは煮物用の太めのものを使います。

○するめはなくてもかまいません。10cmくらいのするめをキッチンバサミで5mmくらいに切って入れるだけで、イカの風味が出てとてもおいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
souffles
souffles @cook_40043939
に公開
社会人1年生の娘、大学生の息子、食いしん坊な主人と私。家族がよろこぶ美味しくて健康なご飯作りが、いつのまにか楽しみに♫     
もっと読む

似たレシピ