陳麻婆豆腐☆俺様流~爽やか★痺れる辛さで

kuni123
kuni123 @cook_40072910

花椒の「痺れる辛さ」が爽やかで噴出す汗とともに疲れもぶっ飛びます。ごはんにワインにぴったり。秘伝の味をハニーにアレンジ。
このレシピの生い立ち
週末旅行(名古屋弾丸ツアー)の行き帰りの電車の中で「陳家の秘伝」(日経プレミアシリーズ)を読み、四川料理と陳建一、陳一族に感服。先々週、梅田の「麻甜」で食した陳家秘伝の味、陳麻婆豆腐をアレンジし再現。痺れる辛さに爽やかな汗をかきました。

陳麻婆豆腐☆俺様流~爽やか★痺れる辛さで

花椒の「痺れる辛さ」が爽やかで噴出す汗とともに疲れもぶっ飛びます。ごはんにワインにぴったり。秘伝の味をハニーにアレンジ。
このレシピの生い立ち
週末旅行(名古屋弾丸ツアー)の行き帰りの電車の中で「陳家の秘伝」(日経プレミアシリーズ)を読み、四川料理と陳建一、陳一族に感服。先々週、梅田の「麻甜」で食した陳家秘伝の味、陳麻婆豆腐をアレンジし再現。痺れる辛さに爽やかな汗をかきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉バラブロック(ミンチでも可) 100g
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. 白ネギ(みじん切り) 1本
  4. にんにく(みじん切り) 2かけ
  5. ♪豆板醤 大さじ1
  6. ♪豆豉醤 大さじ1
  7. ♪甜麺醤 大さじ1
  8. ♪花椒 小さじ1
  9. ♪粉唐辛子 お好み適量
  10. 鶏がらスープ(中華味の素) 1カップ
  11. 水溶き片栗粉 大さじ2
  12. ごま 小さじ1
  13. 料理酒 適量
  14. 山椒粉 お好みで
  15. はちみつ 小さじ1~適量
  16. 塩コショウ 適量
  17. オイスターソース 小さじ1~適量

作り方

  1. 1

    肉はミンチで十分ですが我が家ではブロックを細かく加工し使います、ミンチ状にしたら軽く塩コショウと酒をふります。

  2. 2

    鍋にサラダ油を適量、にんにく入れて1を投入し焦げないように丁寧に強火で炒めます。

  3. 3

    並行して鍋に湯をわかし塩を小さじ1いれ豆腐を麻雀牌状に切ったものを投入。再沸騰したらザルにとります。

  4. 4

    2に♪の調味料を投入し香りがたってきたら白ネギを投入。しっかり火をまわし料理酒で煽ってから鶏がらスープを加えます。

  5. 5

    ザルにとっていた3の豆腐を投入します。

  6. 6

    鍋を煽りながら豆腐に火が回ったらハチミツ投入しオイスター適量投入し味を調えたら片栗粉でトロミをつけます。

  7. 7

    ごま油をまわしかけたら出来あがり。食べるときにお好みで「粉山椒」をふって食べましょう。とにかく爽やかですから。

コツ・ポイント

☆豚肉はブロックを自分で加工すればよりジューシィです。
☆豆腐は下ゆでをしておけば煮崩れ少ないよ。
☆辛さが苦手なお子様には豆板醤と山椒を使わず赤味噌とオイスターソースでね。
☆山椒が苦手な人、辛さが苦手な人は香辛料を調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kuni123
kuni123 @cook_40072910
に公開
旨かった料理・珍しい料理、TVで見た美味しそうな料理の再現・アレンジ。食材からレシピのイメージを膨らますことで仕事のストレスを解消。☆週末は家族の食べ物を探し市場へと出かけます。そして、窓辺のテーブルに夕焼け色のクロスを敷いて料理に合わせたお酒とともに家族でくつろぎます。和食・中華・各国料理何にでもチャレンジ。今日は部屋がスペインバルに・・。単身赴任より帰還。kuni123キッチン再開です。。
もっと読む

似たレシピ