ご飯が進む!簡単変わり西京焼き

kankaho
kankaho @cook_40236361

保育園の人気メニュー!!洗い物も少なく、ほっといてできるので楽チンな一品です。ご飯が進むので、ぜひおかわりの準備を(笑)
このレシピの生い立ち
勤め先の保育園での人気メニューを教えてもらいました。作ってみたら家族にも大好評だったので、忘れないよいうに覚え書きです…

ご飯が進む!簡単変わり西京焼き

保育園の人気メニュー!!洗い物も少なく、ほっといてできるので楽チンな一品です。ご飯が進むので、ぜひおかわりの準備を(笑)
このレシピの生い立ち
勤め先の保育園での人気メニューを教えてもらいました。作ってみたら家族にも大好評だったので、忘れないよいうに覚え書きです…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 魚(今回はカレイ切身 人数分
  2. ●砂糖 大さじ2
  3. ●みそ 大さじ1
  4. ●マヨネーズ 大さじ1
  5. ●薄口しょうゆ 大さじ1
  6. ごま(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    ●の材料をビニール袋に入れてよく合わせます。

  2. 2

    魚の切り身を1の調味料袋に入れて、袋の口を結んで冷蔵庫で30分位漬け込みます。

  3. 3

    クッキングシートをしいて、オーブン(200℃)で20分位焼く。もしくはアルミホイルを敷いてトースターで焼く。

  4. 4

    タレや魚の端がちょい焦げてきたら完成!
    ふっくらしてうまうまです♪

  5. 5

    焼く前にごまをふったり、お好みで出来上がりに更にマヨネーズをトッピングしたりしても美味しいです。

コツ・ポイント

材料の割合は砂糖2でその他1。
これさえ覚えれば、魚の量に合わせて調節できます!
大量調理の保育園ならではの簡単レシピです!
洗い物も少なくて楽チンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kankaho
kankaho @cook_40236361
に公開
よろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ