鶏もも肉のグリル ケルシーソース

ムシヤキスト @cook_40080039
パリっとした鶏もものグリルにケルシーすもも(緑色のプラム)のソースを合わせました。コクと酸味のバランスがお気に入りです。
このレシピの生い立ち
ケルシーすもも(ハート型の緑色のプラム)を買いすぎて少々食べ飽きたので、料理に使ってみました。ケルシーのレシピは少ないので、いろんなソースのレシピを参考にしながら、バランス良く仕上げたつもりです。
鶏もも肉のグリル ケルシーソース
パリっとした鶏もものグリルにケルシーすもも(緑色のプラム)のソースを合わせました。コクと酸味のバランスがお気に入りです。
このレシピの生い立ち
ケルシーすもも(ハート型の緑色のプラム)を買いすぎて少々食べ飽きたので、料理に使ってみました。ケルシーのレシピは少ないので、いろんなソースのレシピを参考にしながら、バランス良く仕上げたつもりです。
作り方
- 1
フライパンに油を引き、鶏もも肉は皮を下にして弱火で焼く。真ん中まで色が変わったら裏返して焼く。絶対に蓋をしない。
- 2
ケルシーは皮をむいて種を取り、1cm角に切る。
- 3
はちみつを別のフライパンに入れて少し色が変わるまで熱し、白ワインと白ワインビネガーを入れて半分になるまで煮詰める。
- 4
コンソメと2のケルシーを入れ、蓋をして10分ほど煮る。ケルシーが柔らかくなったら蓋を取り少し煮詰める。
- 5
1の鶏肉が焼けたら皿に盛り、4のソースを掛けて完成。
コツ・ポイント
鶏肉を焼くのに時間が掛かるので、その間にソースを作ります。
鶏肉のグリルのコツは他のレシピにも紹介されていますが、弱火でじっくり焦らないことです。
ケルシーソースの味がきついと感じたら、しょう油を一滴たらしてください。食べやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
鶏もも肉のグリル ハニーマスタードソース 鶏もも肉のグリル ハニーマスタードソース
がっつりと鶏もも肉を食べたくて作りました♪マスタードを瓶ごと買ったので、甘酸っぱいソースにしてかけてみました~。なんだか、ちょっと小洒落たお味になりましたよ~(^^)v イエ呑みママ -
-
-
-
-
-
皮パリッ!鶏もも肉の醤油ビネガーソース 皮パリッ!鶏もも肉の醤油ビネガーソース
鶏もも肉を皮はパリッと、肉はジューシーに焼き上げて、ソースは白ワインビネガーを煮詰めて、醤油でさっぱりとしたソースに。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
鶏もも肉のグリル エスニックソース添え 鶏もも肉のグリル エスニックソース添え
カリッと焼いた鶏もも肉のグリルに、さっぱりしたエスニックソースをあわせて食べる夏にピッタリの一品です。ptantofu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19394617