作り方
- 1
冷蔵庫から取り出した鶏もも肉の脂と白い筋を切り取る。鶏肉全体に塩をまぶして揉み込んでおく。10分ほど冷蔵庫に入れておく。
- 2
フライパンにサラダ油を入れて、鶏肉の皮を下にして、油を広げておく。弱火で焼き始めたら、ガーリックパウダーを肉にふる。
- 3
鶏肉の焼き具合を見ながら、鶏肉から出た焼き汁をスプーンですくって、肉にかけながら、10分ほど焼く。
- 4
鶏肉を裏返して、焼き汁をかけながら、10分ほど焼く。皮目に軽く塩胡椒する。
- 5
フライパンを中火にして、裏返して皮目を下にして、軽く焼き目がついたら出来上がり♪
コツ・ポイント
大きな鶏肉であれば焼き時間を多めにしてください。食べる前に肉の厚い部分に数カ所串を刺して、透明な汁が出てくれば焼けています。
似たレシピ
-
-
-
■糖質制限■鶏もも肉簡単ガーリックチキン ■糖質制限■鶏もも肉簡単ガーリックチキン
鶏もも肉のガーリックソテーをオーブンのグリル機能で焼きます♪画像奥は照り焼きver. わたしは2つの味を同時に焼きます♪ あお3150 -
-
-
-
-
簡単絶品・鶏もも肉の味噌マヨネーズ焼き 簡単絶品・鶏もも肉の味噌マヨネーズ焼き
鶏もも肉を味噌に漬け込んで炒めて、日本酒とマヨネーズとガーリックパウダーで味つけた逸品です。ご飯が進みます♪ ペチペチペーチ -
-
皮はパリッと!鶏モモ肉のソテーとソース 皮はパリッと!鶏モモ肉のソテーとソース
鶏モモ肉を美味しく焼いておまけに美味しいソースも一緒に出来ますから。お肉はふっくら、皮はパリッと!これが最高ですよねぇ ユミエド -
簡単絶品・鶏もも肉の塩麹マヨネーズ焼き 簡単絶品・鶏もも肉の塩麹マヨネーズ焼き
鶏もも肉を塩麹に漬け込んで、炒めたあと、日本酒とマヨネーズとガーリックパウダーで味つけた逸品です。ご飯が進みます♪ ペチペチペーチ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21452637