牡蠣と帆立のクラムチャウダー

かるがもキッチン
かるがもキッチン @karugamo_kitchen

クラム(二枚貝)が入った、具だくさんスープです。牡蠣と帆立の美味しいお出汁に白味噌と酒粕を入れてコクと香りを楽しみます。
このレシピの生い立ち
美味しい牡蠣の下処理、調理の仕方を牡蠣生産者さんから直接教えていただきました。

牡蠣と帆立のクラムチャウダー

クラム(二枚貝)が入った、具だくさんスープです。牡蠣と帆立の美味しいお出汁に白味噌と酒粕を入れてコクと香りを楽しみます。
このレシピの生い立ち
美味しい牡蠣の下処理、調理の仕方を牡蠣生産者さんから直接教えていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牡蠣(加熱用) 4個
  2. 帆立 4個
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. じゃがいも 2個
  5. 人参 1/2本
  6. 白菜 2枚
  7. 昆布 15センチ角1枚
  8. 600ml
  9. 豆乳(牛乳でも可) 600ml
  10. 片栗粉 適量
  11. 調味料
  12. 塩麹 大さじ1と1/2
  13. 白味噌 大さじ2
  14. 酒粕 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    海水に近い3%の食塩水を作っておき、牡蠣と帆立を軽く洗ってペーパーで水気をとり、片栗粉を軽くまぶしておく

  2. 2

    野菜を角切りに切っておく

  3. 3

    鍋に水と昆布を入れてじゃがいもと人参を水から煮ていき、沸騰したら①で下処理をした牡蠣と帆立を入れて再度沸騰させる

  4. 4

    弱火にして豆乳(牛乳)を加え、調味料を溶かし入れ、味を整える

コツ・ポイント

カキを海水の濃度と同程度の3%塩水で洗うと、浸透圧の関係でカキから水気が出ていくため、うま味を保ったまま汚れを取り除くことができます。
牡蠣を真水に入れると水分を吸って膨らみますが、調理するとその水分が旨味とともに出てしまい、身が縮みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かるがもキッチン
かるがもキッチン @karugamo_kitchen
に公開
広島県広島市安佐北区可部でお料理教室をしています。家庭で安心安全、簡単で美味しく作れる家庭料理・パン・スイーツ・和菓子を会員の皆様と一緒に毎日楽しく作っています。地域の生産者さんや企業、料理家とのつながりを大切にしながら、健康で、未来の子どもたちに引き継げるような「食」を提案し、広めていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ