柿のチャツネ

食べきれない柿をカレーの隠し味用に瓶詰めにして保存。1年寝かせたものはまろやかで味も香りもお好み焼きソースみたいです。
このレシピの生い立ち
沢山取れすぎで食べきれない柿。柔らかくなった果肉はマンゴーの食感と似ている、、、と思ったので廃棄せずに活用したいと保存食のチャツネにしてみました。出来上がりから一ヶ月、三ヶ月、1年と時間をおく毎に味が丸く美味しくなります。常温でOKです。
柿のチャツネ
食べきれない柿をカレーの隠し味用に瓶詰めにして保存。1年寝かせたものはまろやかで味も香りもお好み焼きソースみたいです。
このレシピの生い立ち
沢山取れすぎで食べきれない柿。柔らかくなった果肉はマンゴーの食感と似ている、、、と思ったので廃棄せずに活用したいと保存食のチャツネにしてみました。出来上がりから一ヶ月、三ヶ月、1年と時間をおく毎に味が丸く美味しくなります。常温でOKです。
作り方
- 1
柿は皮とへた、種をとって800グラム用意します。半分をほうろう引きの鍋に入れます。
- 2
しょうが、にんにく、スパイスを加えて火にかけ木べらで柿をつぶしながらぷつぷつと煮立たせます。
- 3
弱火にして10分程
煮詰めたら酢を150㏄だけ加えて混ぜ合わせます。 - 4
残りの半分の柿をざっくり刻んで3に加えてひと混ぜしたら火をとめます。
- 5
洗って乾かしたコーヒー等の空き瓶に熱いうちに詰め、残しておいた30㏄の酢を表面に流してフタをしめ数日寝かせて出来上がり。
- 6
数日後から使えますが酸味が強く味が固い。酢とスパイス効果で長期保存出来るので1年寝かせるととてもまろやかになります。
- 7
カレーを作るときに大さじ1~2程度隠し味に加えます。
- 8
2010/11/7追記。1年常温で寝かせたものを味見してみましたが酸味がとんで甘くスパイシーなチャツネになってました。
コツ・ポイント
瓶に詰めたチャツネは1年観察しましたが冷蔵保存せず常温でも保存OKでした。
数日寝かす、とありますが少なくとも一週間おくと酸味が丸くなっていい感じ、更にねかせた1年物は市販のソースのような香りと味でとても美味です。
似たレシピ
-
-
-
-
ずーっとシャキ②のままで 柿の保存 ずーっとシャキ②のままで 柿の保存
ただのシロップ浸けですが・・・柿が!! みずみずしいまま保存出来ます 写真は一年前のものです(半分食べちゃいましたが)88もえ
-
-
-
その他のレシピ