ブナシメジのみそ汁

fufufunoko
fufufunoko @cook_40049682

冷蔵庫に残ったブナシメジをすまし汁ではなくみそ汁にしました。朝晩が少し涼しくなって来ると温かいみそ汁が恋しくなりますね
このレシピの生い立ち
我が家はみそ汁の具を毎日重ならないように考えます。基本的に冷蔵庫にある物を工夫して料理しますが、今回はシメジをいつものすまし汁ではなくみそ汁にしました

☆話題入りしました♪
皆さんのおかげです。ありがとうございます♥

ブナシメジのみそ汁

冷蔵庫に残ったブナシメジをすまし汁ではなくみそ汁にしました。朝晩が少し涼しくなって来ると温かいみそ汁が恋しくなりますね
このレシピの生い立ち
我が家はみそ汁の具を毎日重ならないように考えます。基本的に冷蔵庫にある物を工夫して料理しますが、今回はシメジをいつものすまし汁ではなくみそ汁にしました

☆話題入りしました♪
皆さんのおかげです。ありがとうございます♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブナシメジ 1/3パック
  2. 九条ネギ 1本
  3. みそ 大さじ2
  4. だしの素(かつおだし) 小さじ1/2
  5. カップ2

作り方

  1. 1

    ブナシメジは石づきを取りばらしておく。九条ネギは小口切りにする

  2. 2

    鍋に水を入れ煮立ったらだしの素を入れる。ブナシメジを入れ、ひと煮立ちしたらみそを溶く

  3. 3

    九条ネギを散らして椀にそそぐ

コツ・ポイント

シメジは香りも味も良くみそ汁にしてもあまり出汁にこだわらなくても美味しいです。シメジは洗わなくても良いです。その方が歯ごたえも良いです。作りたてのみそ汁を熱い内にどうぞ

つくれぽ 10人 おめでとう! 2014/06/21

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fufufunoko
fufufunoko @cook_40049682
に公開
★ つくれぽが3000件を超えました。ありがとうございます♥☆ カロリー控えめ糖分控えめのメニューで、薄味にこだわる関西人です☆ 若い方々の参考になればと毎日のおかずとして、ある物で簡単に出来るレシピを中心に掲載しました☆ 母から教わったり、昭和の時代に覚えたおかずを旬な食材の使用と経済的な点にこだわりました☆ 随時レシピの見直しや写真の更新をしております。よろしくお願い致します
もっと読む

似たレシピ