【絶品】白菜の古漬けの漬物ステーキ

美紗@misya
美紗@misya @cook_40117494

古漬けの塩気とバターの甘味が古漬けの旨みをアプローチ!そこにとどめの卵とじで最強のおかずに大変身。炒める事で旨味がUP!
このレシピの生い立ち
我が家で毎年漬かりきって食べきれない白菜の古漬け、それを岐阜県の飛騨地方で食べられている郷土料理「漬物ステーキ」で食べてみようと思いました。通常より酸味や塩気が増した古漬けは乳酸菌の宝庫!調理次第でまた違った食べ方になる上に栄養満点ですよ!

【絶品】白菜の古漬けの漬物ステーキ

古漬けの塩気とバターの甘味が古漬けの旨みをアプローチ!そこにとどめの卵とじで最強のおかずに大変身。炒める事で旨味がUP!
このレシピの生い立ち
我が家で毎年漬かりきって食べきれない白菜の古漬け、それを岐阜県の飛騨地方で食べられている郷土料理「漬物ステーキ」で食べてみようと思いました。通常より酸味や塩気が増した古漬けは乳酸菌の宝庫!調理次第でまた違った食べ方になる上に栄養満点ですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 古漬け(浅漬け) 150g
  2. 醤油 少々
  3. 出汁粉末 小さじ1
  4. 1個
  5. バター 10g
  6. 鰹節 適量
  7. 小口葱 適量

作り方

  1. 1

    古漬けを使用の場合は塩抜きをしてしっかり絞って粉末出汁を和える

  2. 2

    フライパンにバターを溶かし①をじっくりいためる

  3. 3

    醤油を回しかけ溶いた卵を流しいれて半熟になったら火を止める

  4. 4

    お好みで鰹節・小口葱を盛りつける

    七味をふりかけて食べてもおいしいですよ^^

コツ・ポイント

スーパーで買った漬物でもOK。
古漬けの塩っけをしっかりとる事。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美紗@misya
美紗@misya @cook_40117494
に公開
農家なので野菜がたくさん採れます。しかしいつも使い切れない野菜、それを私が救う!野菜のもつ本来の美味しさを生かしつつ平成3年生まれの考える目線「野菜との意外な組み合わせ」の他、ズボラ調理・レシピをお届け!幅広い世代の年齢の方々にも親しめるようにナビゲートしていきたいですブログ「広島のLIFE*田舎のLife」→http://s.ameblo.jp/misya0705-0705/
もっと読む

似たレシピ