ツナと水菜とかぼすのパスタ

iamcaz
iamcaz @cook_40047087

鍋料理で余った水菜とかぼすをパスタにしました。
このレシピの生い立ち
家にあった材料で作りました。

ツナと水菜とかぼすのパスタ

鍋料理で余った水菜とかぼすをパスタにしました。
このレシピの生い立ち
家にあった材料で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ショートパスタ 80~100グラム
  2. ツナ缶 1個
  3. 水菜 1束(1袋の1/3)
  4. かぼす 1個
  5. にんにく(みじん切り) 1片
  6. オリーブオイル 適量
  7. 白ワイン 大さじ1~2
  8. 塩・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    お湯を沸かしているあいだに、水菜を洗って3等分に切ってざるにあげ、ツナはペーパーの上で軽く油を切っておく。

  2. 2

    お湯が沸いたら、塩を入れてパスタを表示時間通りゆでる。(ロングパスタの場合は1~2分早い)

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れてから火をつけ、香りが出てくるまで焦がさないように弱火で温める。

  4. 4

    パスタが茹であがる3分くらい前に、③にツナを入れ、少し温まったらワインを入れてアルコールを飛ばす。

  5. 5

    ④にかぼすのしぼり汁と、パスタの茹で汁をお玉の半分くらい加え、オイルとなじんだら火を消す。

  6. 6

    パスタが茹であがったら、水菜を入れたざるにあける(茹で汁で水菜に火が通る)。

  7. 7

    ⑥の水菜とパスタをフライパンに入れて火をつけ、弱火で全体を混ぜ、塩・こしょうを振る。

コツ・ポイント

かぼすは、盛りつけてから絞っても良いと思います。
水菜は少し残しておいて最後に混ぜ合わせると、さらにシャキシャキ感が味わえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
iamcaz
iamcaz @cook_40047087
に公開
面倒くさがりなので、いかに工程を少なくするかを日々考えています!
もっと読む

似たレシピ