福岡県人が作るあっさりシンプルなもつ鍋

よっしー2020 @cook_40056124
余分な具材を入れずに、コレがTheもつ鍋☆彡
このレシピの生い立ち
昔食べてたなぁ〜☆彡アッサリしたもつ鍋(^_-)
福岡県人が作るあっさりシンプルなもつ鍋
余分な具材を入れずに、コレがTheもつ鍋☆彡
このレシピの生い立ち
昔食べてたなぁ〜☆彡アッサリしたもつ鍋(^_-)
作り方
- 1
まる腸は皮の片側に切り目を入れ、1度煮こぼします。
余分な脂や臭みが取れます。 - 2
キャベツを食べやすい大きさに切り、ニラを10cm位に切り揃えます。
ニンニクは薄くスライスします。 - 3
顆粒だしを使う時は、通常の1.5倍位の濃い目の出汁にします。
☆印のだし汁を混ぜ合わせます。 - 4
鍋にキャベツを詰めて敷き、まる腸を入れ、ニンニクを2〜3枚残して入れ、ニラをのせます。
出汁を鍋の2/3強まで注ぎます。 - 5
ニンニクと鷹の爪をトッピングして、中火にかけます。蓋をする必要はありません。
- 6
キャベツがしんなりしたら、ニラを沈めていきます。
軽くニラに火が通ってきたら完成です。 - 7
〆は雑炊にしました。
ちゃんぽん麺がオススメです(^_-)
コツ・ポイント
今回はまる腸を使いましたが、無ければ、もつ鍋用のモツを使ってください。モツは1度熱湯をくぐらせてくださいね☆彡
だし汁は少し濃い目に、野菜からの水分で薄くなります。
似たレシピ
-
-
超簡単!あったかもつ鍋♪ 超簡単!あったかもつ鍋♪
もつ鍋のスープを使ってたけど、家でも出来るんじゃ?ってスープも自力でやってみた。そしたら美味しかったので、もつ鍋が夕飯に出る機会が増えました♪ morocchi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19396604