つみれともやし団子の鍋

ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749
給料前のお助け鍋、ポイントは ~こがしネギ~です。「 はなまるマーケット鍋選手権」に出場した時のレシピです!
このレシピの生い立ち
身近などこにでもある食材でどこまで美味しくできるか挑戦メニューを・・・。
作り方
- 1
材料です。
にら(1束)もやし(1袋)ネギ(1本)など - 2
A をフードプロセッサに入れ撹拌する。豆腐の水分をよく取り、竹輪を粗く刻んでから入れる。
- 3
ボールにBを入れ手でよくこねて4個に丸める。
- 4
フライパンにごま油とネギみじん切を入れじっくり炒め、香ばしい色になったら塩を一つまみ入れ、油ごと容器にあけておく。
- 5
鍋に水1リットルを入れ沸騰したら昆布茶、塩を入れ味を付けておく。
- 6
5の煮立ってる中にネギ、ニラ、もやしを入れすべてに火が通ったら最後に4のこがしネギをのせて食べる。
コツ・ポイント
竹輪のつみれと鶏の肉ボールに火が通ってから野菜を入れる。(美味しい出汁が出てから)
こがしネギはじっくり炒めてネギがきつね色になったら出来上がりです。
似たレシピ
-
【合わせ具材】鶏のつみれ@団子・鍋・汁物 【合わせ具材】鶏のつみれ@団子・鍋・汁物
鶏のつみれだけを取り上げたレシピです。甘辛団子や照り焼き、汁物・鍋物の具、丼にも御活用下さい! BistroMiti -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19397215