豚肉・ちくわぶ・舞茸の煮物

Lepicurien
Lepicurien @cook_40051280

舞茸からいいダシがでます。ちくわぶのもちもち食感がアクセント!
すぐできるので、時間がないけど煮物が食べたいときに。
このレシピの生い立ち
ちくわぶは、おでん以外の煮物に入れてもおいしいんです

豚肉・ちくわぶ・舞茸の煮物

舞茸からいいダシがでます。ちくわぶのもちもち食感がアクセント!
すぐできるので、時間がないけど煮物が食べたいときに。
このレシピの生い立ち
ちくわぶは、おでん以外の煮物に入れてもおいしいんです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚こま切れ肉 150g
  2. ちくわ 1本
  3. 舞茸 1パック
  4. 人参 1本
  5. 100cc
  6. 200cc
  7. 出し昆布 一切れ(3cm角ぐらい)
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 醤油 大さじ2
  10. ごま 適量

作り方

  1. 1

    豚肉を食べやすい大きさに切る。
    ちくわぶは1cm弱の輪切り、舞茸は石づきを落とし軽くほぐす。
    人参は斜めに薄く切る。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、豚肉を炒める。
    肉の色が変わったら、ちくわぶ、人参を加える。

  3. 3

    油がなじんだら舞茸を加え、ざっと炒める。
    そこへ酒、水、昆布を加える。

  4. 4

    沸騰したら火を中火にし、砂糖を加えて5分ほど煮る。

  5. 5

    醤油を加え、さらに10分ほど弱火で煮る。

コツ・ポイント

ごぼう、レンコンなどの根菜を入れてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lepicurien
Lepicurien @cook_40051280
に公開
食品の輸入会社に勤めています。おいしい食べものとおいしいお酒があれば幸せ。世界中のおいしい料理をつくってみたい!
もっと読む

似たレシピ