作り方
- 1
カボチャをカットし、皮をまだらにそぐ。
あずきは半日水に浸しておく。 - 2
小豆をことこと煮る。少し柔らかくなってきたら、調味料を加えてカボチャを入れて、一緒に煮る。
- 3
盛り付けて完成。
コツ・ポイント
※カボチャ、小豆の大きさや質によって、火の通り加減がちがいます。調整しながら作ってください^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
カボチャと小豆のいとこ煮 カボチャと小豆のいとこ煮
いとこ煮の語源は、秋までに収穫された畑を同じくした野菜を使った「いとこたち」の意味だそうです。私の実家の定番いとこ煮はこれ!甘くて簡単、デザート代わりにも。美味しいですよ(→ܫ←)澤ジン
-
冬至かぼちゃ(かぼちゃと小豆のいとこ煮) 冬至かぼちゃ(かぼちゃと小豆のいとこ煮)
冬至の日の定番。茹で小豆は前日のうちに仕込む。白玉とか入れてもいい。茹で小豆のレシピはこちらレシピID: 21170085 マイノート
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19397451