お鍋不要☆材料3つ☆簡単かぼちゃいとこ煮

しょーしゃんく @cook_40136099
すごーく簡単で美味しいので、冬至だけでなく常備菜、お弁当のおかず、お茶受けなどにどうぞ〜♡
このレシピの生い立ち
100均で見つけたシリコンスチーマーが気に入ってて、いつもは蒸し野菜を作っているのですが、煮物もできるのではと思い、鍋で煮ると煮崩れしやすい、かぼちゃの煮物を作ってみました。
お鍋不要☆材料3つ☆簡単かぼちゃいとこ煮
すごーく簡単で美味しいので、冬至だけでなく常備菜、お弁当のおかず、お茶受けなどにどうぞ〜♡
このレシピの生い立ち
100均で見つけたシリコンスチーマーが気に入ってて、いつもは蒸し野菜を作っているのですが、煮物もできるのではと思い、鍋で煮ると煮崩れしやすい、かぼちゃの煮物を作ってみました。
作り方
- 1
かぼちゃを角切りにして、水100mlを加える。
- 2
電子レンジ600Wで4分チンする。
- 3
ゆであずき、醤油を加え、全体を混ぜてなじませ、電子レンジ600Wで3分チンする
- 4
全体を軽くかき混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
簡単なのでコツもポイントも何もないです(*^^*)
ほっこり優しい味付けですが、塩気を強めに感じたいと方は醤油を小さじ2入れて下さい。
似たレシピ
-
-
\大同電鍋レシピ/里芋のいとこ煮 \大同電鍋レシピ/里芋のいとこ煮
電鍋がまるで滋賀県のおばあちゃんに!?ほのぼの、心安らぐ煮物です!日本最大の湖である琵琶湖がある滋賀県。県の1/6が湖で占めています。豊かな水源があるからこそお米や野菜が美味しいんでしょうね。いとこ煮は全国にあり主にかぼちゃで作られますが、滋賀県では里芋もよく使われるそうです。季節の里芋を楽しみましょう。 大同電鍋公式レシピ -
-
材料3つ☆小豆と南瓜のいとこ煮(マクロビ 材料3つ☆小豆と南瓜のいとこ煮(マクロビ
砂糖は使わずあっさりと仕上げたいとこ煮。大好きなので、私は主食のようにスプーンでぱくぱく食べちゃいます。普通のお鍋でできます。シナモンをかけてもおいしい♪手順変更しました。2時間以上の浸水をして、火にかける時間を短縮しました。2008年5月 わお2 -
-
-
味付けいらず☆超簡単かぼちゃのいとこ煮 味付けいらず☆超簡単かぼちゃのいとこ煮
とにかく簡単美味しいです。おいしくないかぼちゃにあたってしまった時は、この料理にしてしまえば大丈夫ですよ! kuroyan -
お弁当にレンジで簡単♪カボチャのいとこ煮 お弁当にレンジで簡単♪カボチャのいとこ煮
レンジであっという間に一品♪お弁当向けに少量で作れます☆ちょっと甘いおかずはデザート感覚で幸せ~♪(#^.^#) iam樹 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19974543