土鍋deパエリア♪

土鍋で作っちゃう簡単パエリアです。
サフランの代わりにターメリックを使いました。本格的な味のパエリアです!
このレシピの生い立ち
なかなかお家では作らないパエリア。
簡単に美味しく作る方法を見つけました!
家にある材料でお手軽にできますよ。
土鍋deパエリア♪
土鍋で作っちゃう簡単パエリアです。
サフランの代わりにターメリックを使いました。本格的な味のパエリアです!
このレシピの生い立ち
なかなかお家では作らないパエリア。
簡単に美味しく作る方法を見つけました!
家にある材料でお手軽にできますよ。
作り方
- 1
材料を適当な大きさに切り分けます。
にんにく、玉ねぎ、にんじんは細かいみじん切りに。
飾り用の野菜はボイル。 - 2
土鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて、点火します。にんにくがプチプチしてきたら玉ねぎ→シーフードを入れ炒めます。
- 3
2が炒まったら、白ワインを入れ香り付けし、一旦トレイに移します。この時に出るスープは捨てないでください!
- 4
そのままの土鍋にオリーブオイルを入れ、生米を炒めます、全体に油が回ったら、コンソメスープ+ターメリックを入れます。
- 5
コンソメスープが沸騰してきたら、炒めたシーフードを汁ごと入れ、蓋をします。火力は中~弱火。
- 6
極めて弱火に近い中火で約10分炊き上げ、仕上げに強火で30秒ほど熱して消火します(おこげを作ります)
- 7
これが15分ほど蒸らしたパエリアです。
完成です!!! - 8
仕上げに茹でたブロッコリー、スナップエンドウを飾りいれ、盛り付けて頂きます。
- 9
お皿に美味しく彩りよく盛り付けて頂いて下さい。
コツ・ポイント
パエリア鍋を使わずに、土鍋で作るのがポイントです。本来は蓋をしないで炊き上げるパエリアですが、ここでは土鍋の特性を活かして、少ない火力で蒸しあげます。
ちょっとお高いサフランの代わりに、ターメリックを使うのも、ポイントですね。
似たレシピ
-
-
-
炊飯器で簡単!お手軽パエリア☆ 炊飯器で簡単!お手軽パエリア☆
本格パエリアは手が掛かるし…って時にご飯炊いてる間に出来上がる手抜きパエリアです(^^*) 2016.5.9話題入り感謝 チイチャンママ -
-
その他のレシピ