レンコンの揚げきんぴら

アンの麦わら帽子
アンの麦わら帽子 @cook_40231974

いつものきんぴらをちょっと変えて作ってみました。
普通のきんぴらに飽きた時に。
このレシピの生い立ち
揚げものとつゆが絡んだ味が好きで、作ってみました。
いつものきんぴらだと味がストレートですが、こうすると柔らかくなります。

レンコンの揚げきんぴら

いつものきんぴらをちょっと変えて作ってみました。
普通のきんぴらに飽きた時に。
このレシピの生い立ち
揚げものとつゆが絡んだ味が好きで、作ってみました。
いつものきんぴらだと味がストレートですが、こうすると柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン 一節
  2. 片栗粉 適宜
  3. 赤唐辛子 2本
  4. みりん 大さじ3
  5. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    レンコンは、皮をむいて縦に2つに割り、端から半月形に2ミリ幅に切る。
    酢水に浸す。

  2. 2

    キッチンタオルの上で水気を拭く。

  3. 3

    水分を取ったレンコンに片栗粉をまぶし、余分な粉は落としておく。

  4. 4

    180度のサラダ油でレンコンを揚げる。

  5. 5

    赤唐辛子の種を取り、端から細かく切っておく。

  6. 6

    フライパンにみりんと醤油を同量ずつ入れて煮立て、赤唐辛子を入れ、レンコンを入れてフライパンをかえしながらつゆを絡ませる。

コツ・ポイント

レンコンを揚げるときにしっかりと揚げること。
絡ませるつゆが足りなくて、全体に回らない時は、みりんと醤油を同量ずつ足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アンの麦わら帽子
に公開
手作り野菜とハーブが大好きな主婦です。できるだけ自然のもので、簡単で美味しい料理を作り、健康な生活を送りたいと思っています。薬を使わずハーブを健康管理に有効活用していくのも目標です。ハーブクラフトも作っています。URL www.annehouse.site
もっと読む

似たレシピ