鶏のざんぎ(唐揚げ) 甘酢あんかけ

クック1HQKXV☆ @cook_40156767
すぐに食べたら、揚げたてのカリカリ感と、あんのトロリ感が楽しめますよ。
野菜も摂れてヘルシーです。
このレシピの生い立ち
ざんぎだけだと野菜がないので、野菜も一緒に食べられるように。
作り方
- 1
鶏もも肉を大きめの一口大に切り、下味をつける。
ピーマン、レタスはもやしに合わせて切る。
もやしはレンジ600wで1分半 - 2
もやしが冷めたら、レタス、ピーマンとお皿に敷く。
小鍋に☆甘酢調味料を入れて、火にかける。 - 3
甘酢が沸いたら、片栗粉を大さじ1の水で溶き、小鍋に入れてトロミをつける。
- 4
下味をつけた鶏もも肉に小麦粉と片栗粉を大さじ2ずつ入れてまぶし、180℃でからりと揚げる
- 5
揚がった鶏肉の油を切り、野菜の上に置く。
その上に、甘酢あんをかけて出来上がり
コツ・ポイント
酸味があるので、苦手な方は半量でもいいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
野菜たっぷり鶏の唐揚げ甘酢あんかけ 野菜たっぷり鶏の唐揚げ甘酢あんかけ
前日に作った唐揚げが残ってしまったので次の日でも美味しく食べられる甘酢あんかけにしました。お野菜もたっぷりです♪ s.midori
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19402512