タケノコを使った 春巻きの作り方 ◎
タケノコを使った春巻きのレシピです。
ピーマンは無くてもok!
このレシピの生い立ち
タケノコをもらったので ♡
作り方
- 1
油は引かず、ミンチを炒める。
- 2
- 3
混ざったら千切りしたピーマン、たけのこを入れて、しんなりするまで炒める。★を入れて軽く炒める。
- 4
炒めたら火を止めて、しばらく放置します。完全に熱を冷ましてください。
- 5
冷めたら春巻きの皮に具を載せて
巻いていきます。 - 6
巻き終わったら、皮の先端に水溶き片栗粉をたっぷり付けます。揚げたとき皮が剥がれないようにするためです。
- 7
油又はオリーブオイルを春巻き全体に付ける。
- 8
オーブンで焼きます。
180℃15分程度。
皮が きつね色に変われば完成です !焦げやすいので、注意です!
コツ・ポイント
具をしっかり冷ますこと。
沢山作って揚げる前の春巻きを冷凍しておけば
好きなときに食べることができますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
揚げない♪タケノコたっぷり♥春巻き 揚げない♪タケノコたっぷり♥春巻き
祝★《揚げない春巻き》人気検索トップ10入り\(^o^)/旬のたけのこをたっぷり使った春巻きです♪揚げないのにパリパリ♥ Do★Cook
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19403220