こどもも喜ぶ♪大根と豚こま肉の煮物

ゆぅとmama
ゆぅとmama @cook_40058777

にんにく、生姜、豚肉のいいお味が大根にしっかりとしみて煮汁までおいしい、大人も子供も大満足なご飯によくあう煮物です☆

このレシピの生い立ち
冬は大根を豊富にもらう我が家なので、大量に消費できる大根メニューをと考え、
旦那と息子は大根だけの煮物は物足りないというので、豚の角煮をヒントに作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根 1本
  2. 豚こま切れ肉 200g
  3. にんにく 1かけ
  4. しょうが 1かけ
  5. 砂糖(三温糖) 大さじ3
  6. みりん 大さじ3
  7. 大さじ3
  8. しょうゆ 大さじ4

作り方

  1. 1

    大根は厚さ1cmの半月切り。
    にんにくとしょうがは薄切りに。
    豚肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋に油少々と豚肉を入れて炒め、火が通ったら大根と水700mlを入れて強火にする。

  3. 3

    沸騰したらしょうが、にんにく、調味料全部を加え、落し蓋をして30分ほど煮る。

  4. 4

    大根が柔らかくなったらそのまま冷まして味をしみこませる。
    食べる時に再び温めて、小口切りのねぎを散らす。

  5. 5

    *アレンジ*
    ゆで卵を一緒に煮ても美味しいです♡

  6. 6

    残った大根の葉っぱも使って大根一本使いきり☆
    レシピID:18609360*菜めし*

コツ・ポイント

砂糖は上白糖でもOKです。
大根が柔らかくなったら食べられますが、いったん冷まして味をしみこませるとよりもっとおいしくなります♪
なので、一晩おいて次の日に食べるのもおすすめです❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅとmama
ゆぅとmama @cook_40058777
に公開
二人のやんちゃ坊主の子育てに奮闘中★子供達が色んな料理を食べられるようになってほしくて、すばやく簡単でおいしく作れる皆さんのレシピを参考に勉強させてもらってます.。.:*☆
もっと読む

似たレシピ