おうちシーチキン

おお!おうちでシーチキンができちゃった!
自分で感動~(´∀`*)
手作りシーチキンの味をぜひ堪能してください☆
このレシピの生い立ち
徳永久美子さんのカツオのオリーブオイル漬けレシピをヒントに、もしかしてシーチキンもおうちで作れちゃう?
そこから始まったおうちシーチキン作り。家族が大好きなシーチキンがおうちで出来ちゃった♪
おうちシーチキン
おお!おうちでシーチキンができちゃった!
自分で感動~(´∀`*)
手作りシーチキンの味をぜひ堪能してください☆
このレシピの生い立ち
徳永久美子さんのカツオのオリーブオイル漬けレシピをヒントに、もしかしてシーチキンもおうちで作れちゃう?
そこから始まったおうちシーチキン作り。家族が大好きなシーチキンがおうちで出来ちゃった♪
作り方
- 1
びんちょうまぐろは約7等分に切ります。
- 2
鍋に☆印の材料を入れて沸騰させます。
※ブラックペッパーは、多めに挽きます。 - 3
そこへ手順①のまぐろを入れます。
- 4
弱火にして約1時間程コトコトと煮ます。
※じっくり煮る事で塩味と野菜の旨みがまぐろに浸み込みます。 - 5
茹であがったらザルにあげて冷まします。
※冷めるまでに水気がきれいに乾きます。 - 6
冷めたら清潔な瓶に入れます。
※水気が残っているようならキッチンペーパーで水気を拭きます。 - 7
次にサラダオイル(キャノーラ油)を入れます。
- 8
まぐろがサラダオイル(キャノーラ油)に浸かるようにします。
- 9
保存は冷蔵庫で。
日持ちします。 - 10
ブロックのまま食べられると、とっても贅沢な気分です♪
手作りシーチキンはそのままパクパク食べられちゃいます。 - 11
細かくほぐして、漬け油を入れて混ぜるとシーチキンフレークになります。
油の量はお好みで♪ - 12
マヨネーズをかけてシーチキンサラダもグー♪サンドイッチにしてもおいしい!
手作りシーチキンは品のある味です
(´∀`*) - 13
おむすびにも相性は抜群です!
- 14
市販のツナ缶だと油分が多いので、おむすびが崩れませんか?手作りなら油分は調整できるので、おむすびも作りやすいです♪
コツ・ポイント
茹であがったまぐろは、冷めてからキャノーラ油に漬け込みましょう。
まぐろが油の中に浸っている状態にします。
サラダオイルはできればキャノーラ油の方がよいです。
手順④で煮込むときは必ず弱火です。火が強いとスープが蒸発しすぎてしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ