お寿司のケーキ

kokemomo60
kokemomo60 @cook_40054525

残りご飯を使って、作りました。
このレシピの生い立ち
テレビで見たのは焼き飯が中に入っていました。
ちらし寿司だと作り置けるので、便利です。
中身も飾りも好きなものを使ってください。

お寿司のケーキ

残りご飯を使って、作りました。
このレシピの生い立ち
テレビで見たのは焼き飯が中に入っていました。
ちらし寿司だと作り置けるので、便利です。
中身も飾りも好きなものを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16cm型
  1. チラシ寿司
  2. ご飯 335g
  3. 砂糖 大1弱
  4. お酢 大2強
  5. 少々
  6. 人参 30g
  7. 油揚げ 1と1/2枚
  8. しいたけ 小1
  9. 醤油 大1
  10. みりん 大1
  11. 大1
  12. 和風だし 少々
  13. 1カップ
  14. 薄焼き卵
  15. 1個
  16. 砂糖 小1/2
  17. 和風だし 少々
  18. 水溶き片栗粉 大1
  19. 小1
  20. マッシュポテト
  21. じゃがいも(中) 3個
  22. マヨネーズ 30~50g
  23. 牛乳 60ccくらい
  24. 塩コショウ 少々
  25. トッピング
  26. 薄切り人参 少々
  27. ゆで卵 1個
  28. カニカマ 2本
  29. でんぶ 適量
  30. 白菜葉っぱ 適量

作り方

  1. 1

    自野外藻をレンジで5分加熱。

  2. 2

    一度水にちょっとつける。

  3. 3

    つぶしてマヨネーズであえる。

  4. 4

    牛乳でゆるく延ばす。
    塩コショウで味付け。

  5. 5

    材料を刻む。

  6. 6

    鍋に5と調味料を入れ、水気がなくなるまで煮る。

  7. 7

    寿司飯を作る。

  8. 8

    6と7を合わせる。

  9. 9

    ケーキの型にラップをしいて、8を入れる。

  10. 10

    上にラップを置き、ふたなどでぎゅっと押さえる。

  11. 11

    卵を溶く。

  12. 12

    砂糖、和風だし、水溶き片栗粉を入れて、混ぜる。

  13. 13

    フライパンに油を入れ、温める。

  14. 14

    12を入れて、薄焼き卵を作る。

  15. 15

    上のラップははずす。
    10を下のラップごと取り出す。

  16. 16

    お皿をかぶせる。片手を下に入れ、ひっくり返す。

  17. 17

    ひっくり返したところ。

  18. 18

    薄焼き卵をのせる。
    へらではみ出たところは中へ押し込む。

  19. 19

    マッシュポテトは1/3くらい取って、上にのせる。

  20. 20

    全体に伸ばす。

  21. 21

    白菜の葉っぱを細長気切る。

  22. 22

    周りに並べる。

  23. 23

    残ったポテトを絞り袋に入れて、飾りを作る。
    トッピングをのせる。
    出来上がり。

  24. 24

    マッシュポテトの先が詰まったら、竹串て、取り出してください。

コツ・ポイント

底がとれるケーキ型なら、底板を使って押さえてください。
マッシュポテトはすっと混ぜるくらいの硬さがいいです。
裏ごしすると、口当たりがより滑らかです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kokemomo60
kokemomo60 @cook_40054525
に公開
手軽にできる料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ