☆美味しすぎる☆ 焼肉生春巻き

ゆさKitchen
ゆさKitchen @cook_40151160

海老より少しボリュームアップ!!美味しくて、食べやすくて、どんどんつまんでしまう(^_^)v
このレシピの生い立ち
海老好きと海老の苦手な娘達に、美味しく生春巻きを食べて欲しくて、お肉バージョンを考えました!ハムを入れて、金のゴマだれで食べるのも簡単で美味しいです。

☆美味しすぎる☆ 焼肉生春巻き

海老より少しボリュームアップ!!美味しくて、食べやすくて、どんどんつまんでしまう(^_^)v
このレシピの生い立ち
海老好きと海老の苦手な娘達に、美味しく生春巻きを食べて欲しくて、お肉バージョンを考えました!ハムを入れて、金のゴマだれで食べるのも簡単で美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人分
  1. ライスペーパー 10枚
  2. レタス(千切り) 5枚
  3. 牛肉 細切れ 200g
  4. 大根 (千切り) 10cm の半分
  5. ごま 適量
  6. 焼肉のタレ 大さじ2-3
  7. 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    牛肉に酒大さじ1/2と焼肉のたれ大さじ1.5を揉みこむ

  2. 2

    レタス、大根を千切りにして、水気をとる。

  3. 3

    牛肉を焼く。焼けたら、残りのたれを回しかけて、ジュウジュウと焦がし焼き、ごまをふりかけて冷ましておく。

  4. 4

    生春巻きを水で両面濡らして、30秒ほど馴染ませる。巻く時に硬かったらまだ早い。柔らかくなるまで具をのせて待ってから巻く。

  5. 5

    手前から奥に、左側、右側を折りたたんで、奥に向かってくるくるまく。

  6. 6

    出来上がったら、皮がよく乾いて手にくっつかなくなるまで待ってから、斜め半分に切って、盛り付ける☆

コツ・ポイント

☆皮を巻くコツ
早すぎ(皮が硬くパリパリ→柔らかくなるまで待つ)、濡らしすぎ(皮がふにゃふにゃ→乾いて皮が伸びて破けない状態まで待つ)に注意して、伸ばしながらぎゅっとしっかりまく。
☆牛肉
下味と仕上げの二回のたれで、濃い味が美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆさKitchen
ゆさKitchen @cook_40151160
に公開
スポーツフードアドバイザーのゆさKitchenです。美味しく、ヘルシーで、栄養価の高い食事とお菓子作りを心がけています❤️Instagramhttps://instagram.com/yusakitchen_?igshid=YmMyMTA2M2Y=
もっと読む

似たレシピ