三つ葉を添えたししゃも南蛮漬け風焼き浸し

いけすだ @cook_40049974
油で揚げずに薄味に仕上げて野菜も沢山食べられるさっばりとした南蛮漬けを作りました!
このレシピの生い立ち
普通の南蛮漬けも好きですが味が濃いめで野菜が沢山食べられない気がしていました。油で揚げずに薄味に仕上げると野菜も沢山食べられて保存して何日も食べても飽きずに食べられて素敵です!
三つ葉を添えたししゃも南蛮漬け風焼き浸し
油で揚げずに薄味に仕上げて野菜も沢山食べられるさっばりとした南蛮漬けを作りました!
このレシピの生い立ち
普通の南蛮漬けも好きですが味が濃いめで野菜が沢山食べられない気がしていました。油で揚げずに薄味に仕上げると野菜も沢山食べられて保存して何日も食べても飽きずに食べられて素敵です!
作り方
- 1
米酢以外のつけ汁の材料を鍋に入れ弱火にかけます。ふつふつしてきたら米酢を加えます。
- 2
1の作業に並行して野菜を切ります。切ったはしからつけ汁の鍋に入れていきます。
- 3
つけ汁がグツグツしないように火加減しつつししゃもを焼きます。
- 4
フライパンにキッチンシート(注!キッチンペーパーではありません)を敷き火にかけ水滴を垂らしてすぐ蒸発するくらいに熱します
- 5
フライパンを熱したら弱火にしキッチンシートの上にししゃもを並べ5分焼いたら裏返して3分焼いて、焼けたら鍋に入れていきます
- 6
ししゃもの焼き加減は軽く焦げ目が付いてパリッとするまでです。熱いうちにつけ汁の鍋に入れていきます
- 7
ししゃもは野菜に紛れるように入れていきます。全部入ったら一煮立ちさせて火を止めます。
- 8
そのまま熱いうちに食べても美味しいですし冷まして冷蔵庫に保存しても美味しく食べられます。一週間は美味しく食べられます。
- 9
三つ葉を散らすと彩りもよく更に風味も引き立ちますよ、お勧め!!
コツ・ポイント
特には
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単ししゃもの焼きびたし or 南蛮漬け 簡単ししゃもの焼きびたし or 南蛮漬け
南蛮漬けもいいけど焼きびたしもサッパリ美味しい♡ 味付けはめんつゆだけ♪ししゃもなら面倒な下処理もなく簡単ですぐ作れます ハートフルキッチン麗 -
-
254kcal!揚げないししゃも南蛮漬け 254kcal!揚げないししゃも南蛮漬け
ししゃもは揚げずに焼くだけ。そして舞茸も入れることでカルシウム吸収効率UPのヘルシーなレシピです♪カロリーPFC記載あり えりり_身体映えご飯 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19405314