簡単ししゃもの焼きびたし or 南蛮漬け

ハートフルキッチン麗 @cook_40074137
南蛮漬けもいいけど焼きびたしもサッパリ美味しい♡ 味付けはめんつゆだけ♪ししゃもなら面倒な下処理もなく簡単ですぐ作れます
このレシピの生い立ち
安い冷凍ししゃもも ひと手間加えると豪華なメニューに(*^^*) 南蛮漬けにしても美味しいのでお試しください♡
簡単ししゃもの焼きびたし or 南蛮漬け
南蛮漬けもいいけど焼きびたしもサッパリ美味しい♡ 味付けはめんつゆだけ♪ししゃもなら面倒な下処理もなく簡単ですぐ作れます
このレシピの生い立ち
安い冷凍ししゃもも ひと手間加えると豪華なメニューに(*^^*) 南蛮漬けにしても美味しいのでお試しください♡
作り方
- 1
水菜は4~5cm、人参は千切り、玉ねぎは薄切りにします。辛みが苦手な場合は水にさらします。今回は新玉ねぎで作りました。
- 2
野菜から水分が出るので漬け汁はそばつゆよりも濃い目にしておきます。ししゃもは焼けた順から熱いうちに漬け込んでいきます。
- 3
上から野菜をたっぷりのせラップを落としておきます。途中上下を返し味を馴じませてください。
- 4
鷹の爪と柚子はお好みで加えます。加えた野菜の種類と量により上がる水分量が違います。仕上げにめんつゆで味を調えてください。
- 5
焼いたししゃもは南蛮漬けにしても美味しいです(*^^*) 南蛮酢はこちらを参考に♡ ID:18832901
コツ・ポイント
ししゃもは焼き過ぎると硬くなるので ふっくらと焼いてください。また焦がしてしまうと風味が悪いので焦げ部分は取り除いてから漬け込みます。
似たレシピ
-
-
簡単一品☆南蛮漬け風夏野菜焼き浸し 簡単一品☆南蛮漬け風夏野菜焼き浸し
簡単に一品増やせる夏にぴったりの焼き野菜の漬けです。さっぱりしていて野菜がもりもり食べられます。ビールなどのアテにも是非 りきごり -
-
-
野菜もたっぷり、鯖の焼き浸し(南蛮漬け) 野菜もたっぷり、鯖の焼き浸し(南蛮漬け)
揚げないので油の処理もなくお手軽です。更にカロリーダウンしたい人はふつうに塩焼きして(小麦粉は使わず)漬け込んでもOK 居酒屋英二 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19656015