FPかHBで作る!簡単で美味しいナン

ミニミニオン
ミニミニオン @cook_40230404

ナンは買うと以外と高いし、量も少ない…(^^;;
それなら手軽に家で作ろう!我が家では市販のものより好評です^ ^
このレシピの生い立ち
ナンが食べたい‼︎でも買うと高いし…量が少ない。なので作ってみました♡

FPかHBで作る!簡単で美味しいナン

ナンは買うと以外と高いし、量も少ない…(^^;;
それなら手軽に家で作ろう!我が家では市販のものより好評です^ ^
このレシピの生い立ち
ナンが食べたい‼︎でも買うと高いし…量が少ない。なので作ってみました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 強力粉 300g
  2. ★砂糖 大さじ1(15g)
  3. ★塩 小さじ1(5g)
  4. ヨーグルト(あれば 大さじ3くらい
  5. 1個
  6. ぬるま湯 100mlくらい
  7. ドライイースト 3g
  8. 溶かしバター 10gくらい
  9. 打ち粉 適量

作り方

  1. 1

    【HBを使う場合】
    ★とぬるま湯を入れ、指定の所にドライイーストを入れる。生地モードで一次発酵まで行う。作り方5へ。

  2. 2

    【FPを使う場合】
    パン捏ね用の羽根に付け替え、パン捏ねモードにする。
    ぬるま湯にドライイーストを混ぜておく。

  3. 3

    ドライイーストを入れたぬるま湯と★をFPに入れ、手につかないくらいまで混ぜる。

  4. 4

    蓋を閉めたまま30分くらい発酵させる。2倍くらいになればOK。

  5. 5

    生地をガス抜きし、好きな大きさにカットして丸める。霧吹きをするか濡れぶきんをかけて10分くらい2次発酵させる。

  6. 6

    打ち粉をしたら、麺棒か手で生地をナンっぽく伸ばす。暑さは5mm程度。
    ※冷凍するならこの時点でサランラップ包み冷凍庫へ

  7. 7

    テフロン加工のフライパンに生地を乗せ、蓋をしたら中火で3分焼く。焼き色がついたら裏返して1分焼く。

  8. 8

    お好みで溶かしバターを塗る。
    ※この分量でナンが8枚作れました。

コツ・ポイント

焼く時に油はいりません。必ず蓋を閉めて下さい。
ぬるま湯の量は生地の様子を見ながら調整して下さい。
ガス抜きしないとぷっくり膨れておデブなナンになってしまいます。(時間がない時は2次発酵せず、ガス抜き後すぐ成形して焼いてもOKです^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミニミニオン
ミニミニオン @cook_40230404
に公開

似たレシピ