5分で簡単!水菜と大きめ豆腐のお味噌汁

Lily2018
Lily2018 @cook_40171472

誰でも簡単にできる基本のお味噌です。大きめの手で崩した豆腐が味噌と出汁に絡んで美味しい(^^)
このレシピの生い立ち
和食に欠かせないお味噌を簡単に調理できる具材で作ってみました。お豆腐好きはもちろん、具材にこだわりがない方にも是非(^^)

5分で簡単!水菜と大きめ豆腐のお味噌汁

誰でも簡単にできる基本のお味噌です。大きめの手で崩した豆腐が味噌と出汁に絡んで美味しい(^^)
このレシピの生い立ち
和食に欠かせないお味噌を簡単に調理できる具材で作ってみました。お豆腐好きはもちろん、具材にこだわりがない方にも是非(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 400cc (2カップ)
  2. 顆粒だし 1袋
  3. 水菜 1/2束
  4. 絹ごし豆腐 半丁
  5. 味噌 大さじ1〜

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ沸騰させる。

  2. 2

    水菜を5cm幅にカットしておく。

  3. 3

    沸騰したら出汁と水菜を入れ、豆腐は水を切って手で大きめに崩しながら入れる。

  4. 4

    沸騰したまま1分ほど加熱したら弱火に下げる。

  5. 5

    おたまに出汁をすくって味噌を溶かし味を決める。

  6. 6

    味が決まったら火を消し盛り付けたら完成!

  7. 7

    出汁は茅乃舎さんのこちらを1袋使いました。

  8. 8

    味噌はマルコメのこちらを使いました。

コツ・ポイント

豆腐は手で大きめに崩すと食べ応えはもちろん、味噌や出汁と絡んで美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lily2018
Lily2018 @cook_40171472
に公開
美味しく楽しく簡単に!日々の食卓が豊かになりますように。
もっと読む

似たレシピ