福茶

八百屋やまはる
八百屋やまはる @cook_40131305

節分に飲むと邪気を祓うと言われている福茶。お豆にお茶を注ぐだけでもいいですが、折角なので、更にめでたく美味しく!
このレシピの生い立ち
レシピ監修 なぎさなおこ

福茶

節分に飲むと邪気を祓うと言われている福茶。お豆にお茶を注ぐだけでもいいですが、折角なので、更にめでたく美味しく!
このレシピの生い立ち
レシピ監修 なぎさなおこ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 炒り大豆 3粒
  2. 塩昆布 1つまみ
  3. 梅干し 1個
  4. お湯 180cc~200cc

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    器に、種を取った梅干しと材料を入れます

  3. 3

    熱湯を注いで完成です!

コツ・ポイント

豆が3粒なのは、縁起の良い吉数だから。まめまめしく、昆布はよろこぶ、梅は松竹梅の縁起物の組み合わせです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
八百屋やまはる
八百屋やまはる @cook_40131305
に公開
鮮度が命!なにより安心、安くて美味い!八戸の八百屋やまはるです!旬の食材を使った簡単レシピを定期的に公開中♪レシピに使用している食材のお買い求めは是非やまはるへ!
もっと読む

似たレシピ