おこわ風五目炊き込みご飯

ぶんぞうぶんた @cook_40167972
その日に家にあるもので♪
五目ご飯で、おこわっぽいとこがおいしいですよ(^v^)
このレシピの生い立ち
五目炊き込みご飯のおこわ版みたいな感じです。
お餅を入れなければ普通の五目炊き込みご飯です。分量は同じです。
おこわ風五目炊き込みご飯
その日に家にあるもので♪
五目ご飯で、おこわっぽいとこがおいしいですよ(^v^)
このレシピの生い立ち
五目炊き込みご飯のおこわ版みたいな感じです。
お餅を入れなければ普通の五目炊き込みご飯です。分量は同じです。
作り方
- 1
お米2合分をといでおく(水は入れないでおきます)。
- 2
油あげは縦半分にきり、3mmくらいで切る。こんにゃくは油揚げと同じくらいの大きさに。
- 3
ちくわは縦半分にして薄くきり、その他の食材も油揚げより小さめできっておく。(わりと適当でOK)
- 4
フライパンにごま油を入れ鶏肉、火の通りにくいハス・人参を入れ炒める。
- 5
次に残りの食材を入れ、3分くらい炒めたら☆の調味料を入れ更に炒める。
- 6
といでおいた米に炒めた具材を入れ、さらに水を2合分のメモリにあわせて入れる。
- 7
6で水を入れる際、フライパンに水を入れて、その水を炊飯器に入れると具材が全部入りますよ(^v^)
- 8
炊く直前にお餅を16分割くらいの大きさきって入れ、普通に炊く。
- 9
炊き上がったらすぐにしゃもじで全体をまぜれば出来上がりです♪
コツ・ポイント
油揚げが無ければ高野豆腐で!
ハスが無ければごぼうで!
しいたけが無ければシメジ等で!
肉がなければいれないでも・・・。
あるものでできます(*^_^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19406940