美容と健康創作料理”七草粥でなく七茸粥”

マー爺
マー爺 @cook_40158900

超簡単出汁にきのこを小分けにしご飯を入れて煮るだけ、きのこたっぷり食物繊維たっぷり簡単”七茸粥”です
このレシピの生い立ち
美容と健康法創作料理略して美健創作料理 安い材料で簡単に出来るマー爺創作料理、きょうは一般的に七草粥を食べる日ですが少し変わった物が無いかと思いきのこ七種使って七茸粥にしてみました

美容と健康創作料理”七草粥でなく七茸粥”

超簡単出汁にきのこを小分けにしご飯を入れて煮るだけ、きのこたっぷり食物繊維たっぷり簡単”七茸粥”です
このレシピの生い立ち
美容と健康法創作料理略して美健創作料理 安い材料で簡単に出来るマー爺創作料理、きょうは一般的に七草粥を食べる日ですが少し変わった物が無いかと思いきのこ七種使って七茸粥にしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. えのき茸 1/7株
  2. エリンギ 小1本
  3. 生椎茸 小1個
  4. 舞茸 1/7株
  5. ひら茸 1/7株
  6. なめこ 1/7株
  7. しめじ 1/7株
  8. 薄口醤油 大匙1
  9. (出汁用) 300ml
  10. 市販の昆布だしの素 1/2袋
  11. ご飯 茶碗軽く1杯

作り方

  1. 1

    えのき茸はいしずきを取り、小分けにしてください

  2. 2

    エリンギは5mm位の厚さの太いものでしたら輪切りに細いものでしたら斜め輪切りにしてください

  3. 3

    椎茸はいしずきを取り5mm位の厚さのそぎ切りにしてください

  4. 4

    舞茸ですいしずきを取り、小分けにしてください

  5. 5

    ひら茸ですいしずきを取り、小分けにしてください

  6. 6

    なめこですいしずきを取り、小分けにしてください

  7. 7

    しめじですいしずきを取り、小分けにしてください

  8. 8

    市販の昆布だしの素です8g入りで1/2袋使います

  9. 9

    鍋に湯を沸かし昆布だしの素を入れ出汁を作ってください

  10. 10

    鍋の出汁にきのこを入れ火ガ通ったら醤油でさらっと味を付けご飯を入れお粥状態に成ったら出来上がり

  11. 11

    器に盛って七茸粥の完成

コツ・ポイント

ご飯をお米から炊くと一層美味しくなりますこの場合は水にだしの素を溶かしお米を先に炊いてからきのこを入れてください。きのこの種類が多いのでそれぞれきのこは少量でいいです一人当たりエリンギ1本椎茸1個位その他のきのこは小分けした3~4本位で

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マー爺
マー爺 @cook_40158900
に公開
高校卒業後まもなく一人住まいで自分流に料理をする事になりいつの間にか料理大好き人間になっていました。ずっと料理をしていた訳ではありませんが料理を忘れられず今も毎日作っています。平成24年2月頃、不治の病いにかかり、今も治療中ですが、ここで公開はしていませんが料理を作って楽しんでいます。これからも少しずつ投稿してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
もっと読む

似たレシピ