七草粥 入れ粥で時短・簡単!

ローズ&ローズ06 @cook_40153680
炊いたご飯を使って簡単に作る七草粥です!合わせ出汁が美味しいですよ(=^_^=) ♪♪
このレシピの生い立ち
毎年、七草粥のパックの説明の通り作ると米から炊くのでとても大変で炊いたご飯を使っていました。炊いたご飯から作るのもいいことが分かったので覚え書きとして投稿しました。入れ粥というそうです。米から炊くのは炊き粥だそうです。
七草粥 入れ粥で時短・簡単!
炊いたご飯を使って簡単に作る七草粥です!合わせ出汁が美味しいですよ(=^_^=) ♪♪
このレシピの生い立ち
毎年、七草粥のパックの説明の通り作ると米から炊くのでとても大変で炊いたご飯を使っていました。炊いたご飯から作るのもいいことが分かったので覚え書きとして投稿しました。入れ粥というそうです。米から炊くのは炊き粥だそうです。
作り方
- 1
すずな(かぶ)すずしろ(大根)は皮は剥かず葉の部分を切って薄切りにする。すずしろはいちょう切り、すずなは輪切りにする。
- 2
1と一緒に青菜類は根っこを切って硬めに茹でる。
茹で上がった青菜は水にさらしてからみじん切りにする。絞って水切りをする。 - 3
土鍋に水を入れ昆布とかつおだしを入れ沸騰させる。灰汁を取る。昆布を取り出し冷ましておく。
- 4
冷めただし汁に炊いたご飯を入れて沸騰してから中火で10分炊く。途中溢れそうになったら火を弱める。灰汁が出たら取る。
- 5
とろみがついてきたら塩と七草を入れて一混ぜする。蓋をしてしばらく蒸らす。
コツ・ポイント
冷やご飯を使うときは水洗いしたほうが良いようです。炊き立ての場合はそのままで大丈夫です。灰汁が出たら取りましょう。吹きこぼれないように火加減は気をつけて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
手早く作れる★七草粥(入れ粥:五分) 手早く作れる★七草粥(入れ粥:五分)
1/7は「七草」。「七草粥」を食べる風習には年末年始に弱った胃腸を整える意味が。今年は入れ粥式で手軽に作ってみませんか? ほしママ_womo -
-
-
-
-
-
-
ヘルシーなお粥~七草粥のかわりに~ ヘルシーなお粥~七草粥のかわりに~
疲れた胃を休め増えた体重もリセットしましょう!小松菜の緑と梅干の色がきれいで、お腹の中まできれいになりそうです。 ゆみこ’Sキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20358048